習慣に対する世界観を更新する! | 最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは?

最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは?

2012年からプロ11年目の「圧倒的に体感が違う!」「2か月で月収数万円から150万円に」「ゴールを達成できた」などの声で支持される
最新の認知科学に基づく言語と非言語の脳内書き換え術を超具体的ステップでマスターなかだ塾を主催しています。

● 習慣に対する世界観を更新する!

どうも、中田です!

先ほどまで なかだ気功教室2016~気とオーラの視覚化とメンタルブロックを解きほぐすの電話セッションでした!


・何となく、コピルアクがあったころのリッツカールトンの画像を!(動物愛護団体に訴えられて今はなきジャコウネコのクソがついたコーヒー豆を煎るというおしゃれなコーヒーでした!)


セッションの内容を簡単にまとめると、

・気の視覚化だけでなく、5感を使う
・情報が先、物理が後なので情報だけでいいって本当なのか?
・僕が初心者の頃にやっていたワークは?
・初心者の頃は月1回、数か月に1回は東京に来るといい
・ゴール側の習慣を身に付ける

というトピックだったと思います。
(聞かれたことをまとめると)


・気の視覚化だけでなく、5感を使う

気の視覚化だけでなく、5感を使うというのは、視覚だけに頼らずに手触りなどでもチェックした方がいいという話です。

僕の場合は、結構、嗅覚も使います。

例えば、セッションをしていると離れているのに、卵の腐ったような臭いの邪気がしてくることがあります。(加齢臭ではなく。笑)これは嗅覚の共感覚でゴミが分かるって感じです。

そして、認識するだけでなく、操作することが大事ですね。

セミナー後の懇親会でも、動物霊がうようよといると視覚化して分かってあそこにもいるみたいに言っている人がいました。

いるのは分るんだけれども、「で、っていう?」と思った記憶があります。

目の前に空気があるのは当たり前なわけで、動物霊がいるのも、菌がうようよしているのも、当たり前なわけで、認識するのはいいのですが、それをどうするのかが大事ってことですね。


・情報が先、物理が後なので情報だけでいいって本当なのか?

情報が先、物理が後というのはその通りなのですが、情報だけでやるようになると、頭でっかちになったり、口先だけになる可能性があるので注意が必要です。

頭でっかちだと現実を何も書き換えられない可能性も出てくるわけです。

うーん、難しい感覚なんですが、臨場感が大事かな~と思うわけです。手触りというか。

初期の頃のメンタリストがこの傾向にありましたが、今は筋トレを数年して身体ができて、凄く良くなった印象があります。(偉そうに言ってすいませんが、分かりやすい例として言っています。)

例えば、このブログを読んでいる方はゴール設定は耳タコなくらい聞いてきたと思いますが、実際にゴールを設定して、エフィカシーが上がって、ゴールを達成している人って100人いたら数人しかいないんじゃないかなと思っています。

なので今回の受講生が言っている情報の感覚だとちょっと怖さがありますね。

ゲシュタルトとか、情報場の感覚が欲しいわけです。


・僕が初心者の頃にやっていたワークは?

2012年2~5月まで小周天と大周天、気の玉、結界などをひたすらやっていた記憶があります。あと、本を読んだり、実践していました。

当時は地方に住んでいてお金もなかったので、数か月に1回は先生のもとに片道5時間の電車で通っていたことを思い出します。

1年半くらいしたら東京に引っ越しして数年間月1~10回は習っていたと思います。


ただ、これも伝えた通りゴールによります。

トップ1%になるのか、トップ10%になるのか、その他大勢くらいになるのか、トップ0,1%になるのか、No1になるのか、で変わってくるのと同じです。

本当に理解したいかどうかとか、本気度であり、あなたのゴール次第です!


・初心者の頃は月1回、数か月に1回は東京に来るといい

地方の方であっても、初心者の頃ほどズレていってクセが付くのが怖いので、できれば、月1回、数か月に1回はリアルのセミナーでクセの修正などをした方がいいと思います。

僕のこのアドバイスは、
聞かれたら若手にいつもしているのですが、
キッチリ守っている人は皆伸びていますね。

メンバーの中には四国からセミナーを受けるために東京に引っ越してきたメンバーもいますよ〜。



・ゴール側の習慣を身に付ける

今回の受講生の言っていた習慣を身に付けるという感覚は、とにかく何でも習慣を身に付ければいいという古い感覚だと思っています。

ここでのポイントは、ゴール側の習慣を身に付けることがコツですね。

⾃分のゴールをより抽象度の⾼いものに少しずつ変えて⾏きながら、それ とともに⽣み出されるアティトゥードやハビットを⾝につける、という世界観 に変えていくということが⼤きなゴールにたどり着く最⼤の⽅法(いい習慣が脳を変えるp93 著 認知科学者 苫米地英人)

要するに、習慣に対する世界観がおかしいってことです。

きっとアプリオリを前提にした習慣化の古い感覚があったんでしょうね。


このままトンチンカンに進むとまずいとは思います。
(先週のラジオでも言ったように誰かとコミュニケーションを取っていればツッコミを貰えますが、ツッコミを貰えないと。。。間違ったまま。。。)



結構、内部表現書き換えをいれましたけれど、1回だと限界があるので、ゆっくり落とし込んでいきましょう。


また、ブログやラジオを読み聞きするのと電話セッションでは全然違ったと思います。

その感触が大事ですねー。


3月30日が合宿。
セミナーは約1ヶ月半以上お待たせしちゃいますが、次の気功セミナーは4月第3週の火曜日を予定しています。

● 中田真広のブログ〜認知科学に基づく気功・コーチング・ビジネスを指導しています。 今の幸せ、2021年以降の幸せへ

ー♩現在募集中の講座♩ー
土日がほぼ埋まっていますので、来月、再来月まで含めてできる限り早めの予約をお願いしています。

「なかだ」初心者の方は10日間メールセミナー(メルマガ)か、バーチャル講座を!

・無料10日間メールセミナーはこちらから

・無料「なかだ」ファイナンスのゴールが正しく設定できる、稼ぐ脳の作り方〜半年遊んで、半年仕事をする〜

・無料 「なかだ」認知科学に基づいたマインドの使い方とコーチングメルマガ

・無料 気感のない人がドカン☆と成長する身体の使い方

・無料 アリシゼーション・コーチング(アリスコメルマガ)

・無料 Want to Bible

毎週開催のセミナーはこちらから

100本以上バーチャル講座

400件以上、受講生の声

お問い合わせはこちらか、actforworldpeace@yahoo.co.jpまで

できればお問い合わせフォームを使って頂くと確実にメールが届きます


TICE認定コーチング・苫米地式コーチングのパーソナルコーチング。現状の外側にゴールを設定し、エフィカシーを上げる。ファイナンス・人間関係・恋愛・婚活・転職・起業・社会貢献等に関するコーチング、変化を促す気功ヒーリングを行っています。

原宿・北参道・新宿・渋谷・恵比寿・表参道・池袋・東京・六本木・銀座・赤坂などからお越しいただいています。