【追記・セミナー感想】今の会社を辞めるのが怖かった。しかし、今はそんな事は全くないです。 | 最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは?

最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは?

2012年からプロ11年目の「圧倒的に体感が違う!」「2か月で月収数万円から150万円に」「ゴールを達成できた」などの声で支持される
最新の認知科学に基づく言語と非言語の脳内書き換え術を超具体的ステップでマスターなかだ塾を主催しています。

● 【追記・セミナー感想】今の会社を辞めるのが怖かった。しかし、今はそんな事は全くないです。

こんにちは、中田真広です。

掲載許可を頂いたセミナーの感想を頂いたのでシェアしますね^^

毎週のセミナーありがとうございます。
FBです。

先々週のセミナーの音声を聞いてから、新しいゴールを書きました。
また、アファメーションをやろうと思い、毎日続けています。
「稼ぐ脳」のアファメーションと、自分で作ったアファメーションです。
アファメーションを唱えるのは、とても気持ち良いですね。脳内に、アファメーションの臨場感空間が作られている感覚があります。
失敗しても、「次からはこうすればいいから、アファメーション作って改善しよ♪」と思えてます。
心が暖かいし、明るさを感じます。
ぷるぷる気功も、やめていたのですが再開しました。

そして、現場が変わってから色々あり、退職する事にしました。
ファイナンス活動と職業を分ける事にしました。
今の会社にいては、私のゴールから離れて行ってしまう、と強く感じたので。
ここにいては、私は社会に役立てない、と感じたので。
時間も作りたかったので。

また、これまでは、「今の会社を辞めるのが怖い。何故なら正社員という枠から外れるから。また、他に出来る事もないから辞められない」と思っていました。

しかし、今はそんな事は全くないです。
「収入は低かったり、一般的な生き方から外れていても、本当に心からやりたい事やればいいじゃない。何故今までやらなかったの笑」と言う感覚です。
(「普通は最悪です」という中田さんの言葉が効きました。)
新しい職業の目処はつけていて、応募してます^ ^
ブログへの投稿も、再開しました。

今週のセミナーは参加出来るので、とても楽しみです(uu )(uu )
宜しくお願い致します。

いいですね^^

ただ、プロからしたらいつも伝えているけれど抜けているステップがあるので今日話しますね!

ゴールが達成され、更新でき、結果が出ればそれでいいのですが、念のため。


タイスコーチングはルータイスのパーソナルコーチングを理論体系化したもので教科書通り、古典、プリンシプル通りのコーチングで一字一句変えないもの、苫米地式コーチングはなんでもありなんですが、

プリンシプルや基礎知識は凄く大事になるので、コーチングのプリンシプルや基礎知識のコーチング理論を再度書いていくと、


現状の外側でwant toでゴールをバランスよくは前提で、

職業のゴールの定義は、とめられてもやりたいことで社会の役に立つこと。

僕の場合は、ヒーラーやコーチ、ブロガー、他人の悪口やあら探しをしない世代を育てるとか、世界の戦争と差別をなくすとか、菩薩とか、病という概念をなくすこと、進化した人類を育てること、マーケティングとしてコーチングを必要な人に届けることなどです。お金が入ってこないで、出ていくばっかりのものも多いですね。

趣味のゴールの定義は、自分の役にも他人の役に立たないことで止められてもやりたいこと。

最近は趣味でオンラインゲームのモンスターハンターフロンティアZを遊んでいたり、アニメのオーバーロード3期や流星のスバル、YouTuberの水溜まりボンドの動画を楽しく観ていますね。昔は趣味でニコニコ動画にUPしたハムスターの動画がニコニコ動画でランキング1位になり、10万再生になったこともありました。


・オーバーロード3期 PV


・水溜りボンド エレベータ床がないドッキリ

くだらねー、時間の無駄、と思うかもしれませんが、趣味ではそれが大事です。笑

秋からの来期ではソードアートオンラインアリシゼーション編、とある魔術の禁書目録3期、去年ブログに書いていてアニメ化が決定した「転生したらスライムだった件」なども楽しみです。


・ソードアートオンラインアリシゼーション編 PV


・とある魔術の禁書目録3期 PV


・転生したらスライムだった件 PV

アニメでいうと、Reゼロから始める異世界生活(2期も決まっています)やGATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり、を始めとして異世界ものが流行していますが、ついに大御所の転生したらスライムだった件がアニメ化です。


ファイナンス活動は、付加価値活動や労働のことで、お金の入と出のコントロールと資産形成のゴールのことです。

20代、30代だったら、ライフスタイルにもよりますが、貯金が500万円〜1000万円などのある程度のキャッシュがあって、お金が入ってきていて、支出の出も毎月あるけれど、毎年キャッシュを生み出すことができる資産が増えていく状態が形成されていればファイナンスのゴールは健全ですね。

ファイナンスは太っていれば太っているだけいいわけではなく、健康と同じでバランスが大事なゴールになります。

ある程度のキャッシュがあることは前提になりますが、金持ちはグランドピアノの上で飯を食うと言われるように、安いものを買えばいいというものではなくて、一時的にお金が出ていっても、売却価値が高いものであったり、資産が形成できるのならば、それは良いお金の使い方であり、投資になるということです。

ブログやYouTubeやメルマガが資産になるというのは、しっかりと育てれば、キャッシュを産んでくれるようになるからです。

逆に、貧乏な人の場合は、スキル、知識を含めた資産がないことが最大の原因です。


また、書籍に書かれているし、認知科学者コーチングの第一人者の苫米地英人博士のパーソナルコーチングも受けていて教えて頂いた話だと、生活費と投資用の通帳は分けておいて、生活費は別の通帳で毎月確保して、投資用の通帳の範囲内でお金を使っていくとマインドの中でお金のない恐怖からは冷静になれるので解放されやすいですね。投資の世界も損切りができないことで傷口が大きくなるからです。

例えば、グランドピアノの上で飯を食うのように、お値段が高くても、お金で商品を購入してその機能を得られる、経費になる、知識が身につく、それで会社を設立できる、経済が回る、将来ビジネスが教えられるようになるなどの一石四鳥以上で日々お金を使っていくことが誰でもRichになるコツでした。特に、知識は目に見えない含み資産になっていくのでガツガツ習得していくことをオススメしています。

それが後々付加価値の生成にも繋がってくるからです。

ちなみに、ファイナンス関連でコーチングの話ではありませんが、恋愛コンサルで話そうと思っている理論では、執着の分散理論というものがあります。

1人の女性に執着すると余裕がなくなってフラれてしまうから、先に童貞を卒業して、そういった執着をなくして、執着を分散させると余裕ができてうまくいくというのが執着の分散理論です。


これは童貞の妄想や幻想をぶち壊すためでもあります。イマジンブレイカーということです。

また、コーチングを受けたことがないコーチング童貞は一度コーチングを半年間受けて童貞の幻想を壊した方がいいとも思いますね。


で、これはファイナンスでも同じで1つの収入源に拘ると、そこに執着が生まれてしまって、「これだけしか方法論がないんだ!」と視野が狭くなってしまうんです。

ですから、というか、コーチング理論でも言われますが、執着を分散させるためにも、収入源は2〜3つ以上持っておくことが理想です。

プロのコーチの場合もクライアントの利益100%のために、副業などである程度の収入があって、パーソナルコーチングはおまけくらいになると執着が分散されやすくなりますし、クライアントの利益100パーセントを維持しやすくなります。ある程度キャッシュの余裕があるというのでもいいですね。

例えば、ファイナンスと職業は重なることもあって、ファイナンス活動はサラリーマン。副業と職業でバイトやヒーラーをやって、収入源を2つ以上にしていくと執着は分散されます。


何にせよ、日々自分を高め続けることで抽象度を上げて、どっちも選べる、どっちでもいい状態、

例えばお金を稼いでも、稼げないでもいい、ゼロの桁を増やせるし、減らせる、ブログを書いても、書かないでもいいレベルまで持っていくことがコツです。


ファイナンスのゴールは情動ではなく、ゴリゴリの知識とロジックの世界の話なので冷たい印象があったかもしれませんが、知識とロジックを学んで幸せに生きていってほしいと思います!!!


趣味はふわふわしていいんですけどね〜。笑


余裕でできます!!!



【参考書籍】



● 中田真広のブログ〜認知科学に基づく気功・コーチング 今の幸せ、2021年以降の幸せへ

ー♩現在募集中の講座♩ー
土日がほぼ埋まっていますので、来月、再来月まで含めてできる限り早めの予約をお願いしています。

「なかだ」初心者の方は10日間メールセミナー(メルマガ)か、バーチャル講座か、なかだサロンを。なかだサロンは電話での電話セッションも可能となりました。

例えば、月1回サロンでセッションを受けて、
残り2回は遠方のために電話セッションということが可能です。学び始めると質問がたくさん出てくると思います。
ぜひ、レベルアップに活用してください。

なかだサロン(7月8月の先着予約)はこちらから

無料10日間メールセミナーはこちらから

7月のセミナーはこちらから

80本以上バーチャル講座

276件以上、受講生の声

お問い合わせはこちらか、actforworldpeace@yahoo.co.jpまで

できればお問い合わせフォームを使って頂くと確実にメールが届きます


TICE認定コーチング・苫米地式コーチングのパーソナルコーチング。現状の外側にゴールを設定し、エフィカシーを上げる。ファイナンス・人間関係・恋愛・婚活・転職・起業・社会貢献等に関するコーチング、変化を促す気功ヒーリングを行っています。

原宿・北参道・新宿・渋谷・恵比寿・表参道・池袋・東京・六本木・銀座・赤坂などからお越しいただいています。

【自己紹介】
中田真広(なかだまさひろ)

2012年2月から認知科学に基づく気功、ヒーリング、コーチング、ビジネスを指導しています。

1000人以上の方にセッションをしてきまして、今もパーソナルコーチング、ヒーラー養成講座、スクール、毎週のセミナーでエフィカシー(ゴール達成への能力の自己評価)を徹底的に上げて人生のゴールを満遍なく達成することを伝えています。

毎週のセミナーはコーチングのクライアントの要望により2017年から毎週行っていて、2014年から撮影している過去のセミナーのバーチャル講座は80本以上になる。

2017年から今の幸せ、2021年以降の幸せを目指すコミュニティ「なかだ」を運営。

2018年4月から毎週無償でのボランティアヒーリングを続けている。

また、コーチングは現状の外側にゴールを設定する、エフィカシー(ゴールを達成する能力の自己評価)を上げる「マインドの使い方」を教えるものでコンテンツ(内容)には関わらないものだが、2015年1月に会社を設立以来、3年以上年商1000万円を突破、半年遊んで半年仕事をするwant toで自由な生活をしてきた、6年以上ビジネスをしてきた経験、知識を活かしてビジネスを教えるビジネスコンサルティングも行っている。

テーマは、お金を稼げていたり、成功していても、自由を失っていたり、不幸そうな人をたくさんみてきたことから「今の幸せ、2021年以降の幸せ」。2021年以降の意味は人工知能時代を見据えてということだ。

「人を幸せにするビジネス、付加価値を生み出すビジネス」を教えている。

パーソナルコーチ
気功師
ヒーラー
ルータイスメモリアルワールドピースコーチング TICE認定コーチ
苫米地式認定コーチ(7月)
PX2修了
PX2FT
TPIEディプロマ認定
Dr苫米地ワークス2012年修了〜
ヨガ教師
整体師
ビジネスコンサルタント
「今の幸せ、2021年以降の幸せ」コミュニティ「なかだ」を運営

株式会社なかだ 代表取締役