こんにちは、中田です。
なかだサロンや、バーチャル講座Want toの超集中力の感想を頂きましたのでシェアします。
なかだサロン後のたった2週間で凄く変化されていることが分かりますね^^
いつもお世話になっております。●●です。
毎日のブログや、メルマガ等を配信していただいていて、ありがとうございます。
また、参加の申し込みはしていないのですが、素晴らしい遠隔気功のご企画も、ありがとうございました。
この2週間ほどの活動報告について、送らせていただきます。
まず、参加させて頂きました、サロンの第2回目と、その後についてです。
サロンの第2回目ではグラウンディングの理論やワークをご教授頂きましたように思います。
その中でも一番印象深かったものは、椅子に座っている時の、足の接地、つまり足の裏が全体的に床についているかを確認していただいた時間です。
これによって、今まではグラウンディング=地に足をつけることと、漠然とした理解でしたが、”接地”という概念を頂いたことで、グラウンディングに対する理解が深まったように思いました。
サロンの翌日には、6年ぶりにランニングに取り組みました。2.4kmの道のりを、17分で走ることができました。
グラウンディングの一環として、ご教授いただいた通り、毎日植物に触れる時間を、とっております。お花に水をあげたり、木に触れて、観察してみたりです。
また、2日に1回の、イスを持つスクワットを(20回*3セット)行なっております。
そして、3月29日には、『4月「なかだ 」脳のゴミをクリア・流れに乗る・新しい気功の技』のご配信をありがとうございました。
私にとって、累積戦略のところが、とても参考になりました。
今まで、読書においては、1日1~3冊は読むぐらいの、累積戦略を行なっていました。
ただし、気功やカラダ系のトレーニングをすることや、自分を成長させていくことに対しては、漠然とした不安が走っていたように思います。
今回のラジオを拝聴してから、気功や、カラダ系のトレーニングにおいても、累積戦略の考え方を適用できることを知り、そのような不安が消えていきました。
加えて、昨日はWant toの超集中力の講座を、久々に拝聴しました。
その結果、集中力という概念について、見通しが良くなりました。
おかげさまで、1つのことに集中して取り組めるようになりました。今までのように、読書中に意識が散漫になり、スマホを触ってしまうといったようなことが無くなりました。
累積戦略の考え方と、集中力についてのゲシュタルトを組み合わせることで、今後はさらに生産性も高まっていくように感じております。
まとめると、この2週間は、人生の基本的な部分、つまりはグラウンディングや学びの仕方の基礎について、理解が深まった期間だったなと思います。
今後とも楽しみです。
宜しくお願い申し上げます。
毎日のブログや、メルマガ等を配信していただいていて、ありがとうございます。
また、参加の申し込みはしていないのですが、素晴らしい遠隔気功のご企画も、ありがとうございました。
この2週間ほどの活動報告について、送らせていただきます。
まず、参加させて頂きました、サロンの第2回目と、その後についてです。
サロンの第2回目ではグラウンディングの理論やワークをご教授頂きましたように思います。
その中でも一番印象深かったものは、椅子に座っている時の、足の接地、つまり足の裏が全体的に床についているかを確認していただいた時間です。
これによって、今まではグラウンディング=地に足をつけることと、漠然とした理解でしたが、”接地”という概念を頂いたことで、グラウンディングに対する理解が深まったように思いました。
サロンの翌日には、6年ぶりにランニングに取り組みました。2.4kmの道のりを、17分で走ることができました。
グラウンディングの一環として、ご教授いただいた通り、毎日植物に触れる時間を、とっております。お花に水をあげたり、木に触れて、観察してみたりです。
また、2日に1回の、イスを持つスクワットを(20回*3セット)行なっております。
そして、3月29日には、『4月「なかだ 」脳のゴミをクリア・流れに乗る・新しい気功の技』のご配信をありがとうございました。
私にとって、累積戦略のところが、とても参考になりました。
今まで、読書においては、1日1~3冊は読むぐらいの、累積戦略を行なっていました。
ただし、気功やカラダ系のトレーニングをすることや、自分を成長させていくことに対しては、漠然とした不安が走っていたように思います。
今回のラジオを拝聴してから、気功や、カラダ系のトレーニングにおいても、累積戦略の考え方を適用できることを知り、そのような不安が消えていきました。
加えて、昨日はWant toの超集中力の講座を、久々に拝聴しました。
その結果、集中力という概念について、見通しが良くなりました。
おかげさまで、1つのことに集中して取り組めるようになりました。今までのように、読書中に意識が散漫になり、スマホを触ってしまうといったようなことが無くなりました。
累積戦略の考え方と、集中力についてのゲシュタルトを組み合わせることで、今後はさらに生産性も高まっていくように感じております。
まとめると、この2週間は、人生の基本的な部分、つまりはグラウンディングや学びの仕方の基礎について、理解が深まった期間だったなと思います。
今後とも楽しみです。
宜しくお願い申し上げます。
>今回のラジオを拝聴してから、気功や、カラダ系のトレーニングにおいても、累積戦略の考え方を適用できることを知り、そのような不安が消えていきました。
嬉しいですね^^
現代社会ではSNSなどの普及により集中力や深い変性意識の没頭感が得られにくい社会になっていると思っています。
それを改善していくノウハウや技術をWant toの超集中力の講座ではお伝えしました。
バーチャル講座Want toの超集中力はこちらから
また、4月10日(火)身体セミナーでもお待ちしています^^
最後に、無料遠隔気功ヒーリング2020年は本日21時に〆切です!
● 中田真広のブログ〜認知科学に基づく気功・コーチング 今の幸せ、2020年以降の幸せへ
ー♩現在募集中の講座♩ー
土日がほぼ埋まっていますので、来月、再来月まで含めてできる限り早めの予約をお願いしています。
無料10日間メールセミナーはこちらから
4月10日(火)身体セミナー
・4月03日(火)気功セミナー
・4月10日(火)身体セミナー
・4月17日(火)コーチングセミナー
・4月24日(火)開業セミナー
・4月「なかだ」サロン
・2018年パーソナルコーチング
・ヒーラー養成講座
・ヒーラー養成上級講座
80本以上バーチャル講座
276件以上、受講生の声
お問い合わせはこちらか、actforworldpeace@yahoo.co.jpまで
できればお問い合わせフォームを使って頂くと確実にメールが届きます
ー♩現在募集中の講座♩ー
土日がほぼ埋まっていますので、来月、再来月まで含めてできる限り早めの予約をお願いしています。
無料10日間メールセミナーはこちらから
4月10日(火)身体セミナー
・4月03日(火)気功セミナー
・4月10日(火)身体セミナー
・4月17日(火)コーチングセミナー
・4月24日(火)開業セミナー
・4月「なかだ」サロン
・2018年パーソナルコーチング
・ヒーラー養成講座
・ヒーラー養成上級講座
80本以上バーチャル講座
276件以上、受講生の声
お問い合わせはこちらか、actforworldpeace@yahoo.co.jpまで
できればお問い合わせフォームを使って頂くと確実にメールが届きます
TICE認定コーチング・苫米地式コーチングのパーソナルコーチング。現状の外側にゴールを設定し、エフィカシーを上げる。ファイナンス・人間関係・恋愛・婚活・転職・起業・社会貢献等に関するコーチング、変化を促す気功ヒーリングを行っています。
原宿・北参道・新宿・渋谷・恵比寿・表参道・池袋・東京などからお越しいただいています。