こんにちは、中田です。
昨日は「なかだ」(情報)身体セミナー8月でした!

今回のセミナーでは、中田斎藤ラジオSeason2の004とラジオ005の話からより具体的な質問がきました。
何故社会の抽象度が上がっているのですか?社会の抽象度が上がっていくとどうなるんですか?何故「なかだ」のコミュニティの抽象度が上がるとコミュニティから排除されてしまうような自然淘汰が起こるんですか?というより具体的な質問を冒頭にいただき、それを解説するのに2時間以上かけて説明しました。というか、今、社会では、世間では何が起きているのかを解説するのに2時間かかりました。
そう言った質問がきたので「貧困女子ではなく、なぜ最貧困女子が現れ始めたのか?」という切り口からスタート。これはいかに「世界の戦争と差別をなくすのか」にも間接的に関わってくる問いに思っています。
「すごく面白い、続けてください!」と言われたので2時間以上続けちゃいましたね。
日本という国を目の前に出すこともしゃべることもできないから、突き詰めると法人や会社と同じで日本という国は本当は幻の人格である。韓国や北朝鮮という国も幻の人格である。
「個人」と「社会という幻」の関係とは何か?
人はただの数字ではない。間違った抽象化、中身のない抽象化の罠とは?
古典 ホップズのリヴァイアサン
2014年ベストセラーの鈴木大介著書「最貧困女子」は何故起きてきているのか?何故売春の市場価値が減ってきていて人類史上初の売春すらできない時代になってきているのか?
何故社会の抽象度が上がり続けているのか?何故相対的に現状維持をしていると貧困になってしまうのか?いったいそれの何が問題なのか?フリーライダーは自分のマインドに何をもたらすのか?人の役に立たないとマインドに何が起きるのか?
2、6、2のアリの法則
テクノロジーの進歩が我々に何をもたらしていくのか?
テクノロジーとマタイ効果
何故バカはますますバカになるのか?
アメリカではTVはB層やC層や貧困層しか見ていない。要するに、ヒマ人でIQが小学5年生くらいのバカがターゲットで日本もそうなってきている。
経済格差は何によって起こるのか?
何故いじめが起きてしまうのか?
一億総活躍社会は何を意味しているのか?
フリーエージェント社会の到来、ワークシフト、人工知能が出てくる一億総ブランディング社会は何を意味していくのか?
これからの時代の組織はどうなっていくのか?
マーケティングの本質とは何か?多くの人がマーケティングの本質を見誤るわけとは?マーケティングの演繹的定義とは?
ビジネスの本質とは何か?ニーズとは何か?ニーズの誤訳
社会にとってNo1になるとはアプリオリな視点であって、クライアントにとってのNo1であれば良い。人間の認知システムから。完全情報合理的判断があるという幻想は経済学の敗北宣言だった
値下げをすると価格競争になり、マスマーケティングになった瞬間に大手に負けてしまうわけとは?
マーケティングで使われるピラミッド型は嘘である。それは何故か?
マスとは何か?大衆の特徴とは?貴族とは?哲学者オルテガ「大衆の反逆」より。
我々個人レベルはどうしたらいいのか?人は幸せになれるようにデザインされていないのか?
「自分自身には満足しているが、現状にいつも不満がある状態」が真偽値が真の正しいコーチング
形の変わった餌を認識するためには?何故形の変わった餌を認識できないといけないのか?
環境が激変していて環境に適応できないとどうなるのか?
高卒と大卒では生涯賃金が1億円違う、そのギャップをどう埋めるか?
人的資本、社会的資本、金融資本を高めるためには?人的資本、社会的資本を軽視しがちな日本人
ファイナンスのゴールとは?
1920万円の家を静岡県の田舎で買うのは、果たして資産か、負債か?実際にあった話
子供のために負債である持ち家を買うより、子供の学費のために1920万円持っていた方が学費ローン的に子供は嬉しいのでは?これからの子供たちは1人平均3件の家がタダでもらえる「家は200%買ってはいけない」著 上念司
生命保険の営業担当と不動産の営業担当に洗脳される人たち
年金をどうすればいいのか?年金の何が問題だったのか?
これから土地の価格は暴落していくのか?土地は資産か、負債か?
金持ちは資産を買い、貧乏人と中間層は資産だと思って負債を買う。資産と負債の違いを知り、資産を買え。ロバートキヨサキ
「そうは言っても周りはこうだから」という洗脳されたnormalな人たち
not normalとは?
反知性主義と知性主義
カントくらいは読んでいないと厳しい
厳しい事実から目を背ける人たち
2050年の社会
古典とはクラシックのこと。クラシックとは時代を踏まえて乗り越えられた抽象度があるということ。だから、タイスコーチは時代を超えた価値を持つということ。古典の重要性
幸せは1人1人違う。どうやったら幸せになれるのか?

希望がある話だという感想を最後にいただけて嬉しかったです^^
【参考書籍】
金持ち父さん貧乏父さん/筑摩書房

¥価格不明
Amazon.co.jp
《思いのままにお金を集める》 Dr.苫米地式資産運用法なら誰もが絶対にrichになれる! (K.../ヒカルランド

¥価格不明
Amazon.co.jp
家なんて200%買ってはいけない!/きこ書房

¥価格不明
Amazon.co.jp
リヴァイアサン〈1〉 (岩波文庫)/岩波書店

¥価格不明
Amazon.co.jp
最貧困女子 (幻冬舎新書)/幻冬舎

¥価格不明
Amazon.co.jp
経済用語 悪魔の辞典 ニュースに惑わされる前に論破しておきたい55の言葉/イースト・プレス

¥価格不明
Amazon.co.jp
反知性主義: アメリカが生んだ「熱病」の正体 (新潮選書)/新潮社

¥価格不明
Amazon.co.jp
影響力の武器[第三版]: なぜ、人は動かされるのか/誠信書房

¥価格不明
Amazon.co.jp
世界の名著 正続全81巻セット/中央公論社

¥価格不明
Amazon.co.jp
「言葉」があなたの人生を決める/フォレスト出版

¥価格不明
Amazon.co.jp
ー♩現在募集中の講座♩ー
土日は10月下旬まで全部埋まっていて平日も含めてスケジュールが埋まっていることが多くなってきています。ですので、来月、再来月まで含めてお早めのご予約をお願いしています。
8月29日(火)身体セミナー
・9月7日(木)読書セミナー
・9月12日(火)コーチングセミナー
・9月19日(火)身体セミナー
・9月26日(火)気功セミナー
・10月下旬まで平日のみ受付中 9月なかだサロン
・10月下旬まで平日のみの受付中 11月以降の予約可 パーソナルコーチング
● 中田真広のブログ〜2020年への情報場の進化〜
メルマガは、月数回のみリアルタイム通信をお送りしています
リアル講座受講生にのみ販売中。バーチャル講座
276件以上、受講生の声
お問い合わせはこちらか、actforworldpeace@yahoo.co.jpまで
できればお問い合わせフォームを使って頂くと確実にメールが届きます
メルマガは、月数回のみリアルタイム通信をお送りしています
リアル講座受講生にのみ販売中。バーチャル講座
276件以上、受講生の声
お問い合わせはこちらか、actforworldpeace@yahoo.co.jpまで
できればお問い合わせフォームを使って頂くと確実にメールが届きます