こんにちは、中田です。
昨日は女性のクライアントさんへの「なかだサロン」でした。女性向けなテイストで記事を書いてみます。
またその場で、今までで1番良かったとの評価を頂けたので振り返ってみたいと思います。
「なかだサロン」では僕が数千冊の本を読み、さらに認知科学に基づく気功ヒーリングを5年以上実践してきた智慧がすべて集結している場です。
過去のサロンでは、余命宣告されたガンから腰痛肩こり、アトピー、難病系、首の違和感、美容、何となくだるいまで何でも相談に乗って施術しており、今のところは20代~60代まで女性のクライアントさんがよく活用されています。(病気系の場合は必ず西洋医学と医師の診断を受けた上でサロンにお越しいただいています。結果を出すために東洋医学も西洋医学も両方ともうまく使えばいいと思います)
ただ、コーチングセッションとは臨場感や内容が違います。
今回のなかだサロンでは、身体の悪いところを全部ピックアップして現状を把握して、どうやったらよくなるのか?どうやったら次へ進めるのか?を議論して、施術をしていきました。
邪気も凄かったですね。。。
僕としては、珍しくげほげほしてしまいました。
今日はどうしましたか?
生殖器の調子が悪そうだね、うつ病の足首をしている、快楽ホルモンのドーパミンが出たりなくて青白くて動けていない顔をしている、夏ばてかな、食事はどうしている、自律神経のバランスが崩れているね、内臓系はいい感じだけれどリンパに出てるね、現状維持すると10年後に出てきちゃうかも、情報がここで止まっている何の情報が途中で止まっているんだろうね、、、
みたいな調子を気の感覚と数千冊以上を含めた大量の知識のマップに照らし合わせてみていきます。
ここは、お医者さんと違って、5分で問診終わりで薬を出すとは違うところです。
「なかだ」では根本解決やより深いレベルでの問題解決を提案します。だからこそ、現実逃避をしていて、逃げてしまっている方には、厳しいこともいいます。そのままだと何も根本的な問題が解決しないぞ~、横滑りだ~、酒や他人のせいにするのも自分の問題から逃げてるだけだ~、と。
毒舌や目を背けているところに真実が隠されています。
今までは黙っていることが多かったのですが、何度か通われていてラポール(臨場感の共有)が出来ている方だったので、言葉だけでなく、体感レベルで体の足首のここの筋肉がゴリゴリしているからこういう状態になっているんだ、押してみよっか?激痛だから。
痛い痛い痛い~。
でも、深い筋肉や凝りがほぐれていく、ゆるんでいく新しい気持ちよさだ~。
そうなんだよ、深いところがゆるむってめっちゃ気持ちがいいんだよね。
でも、体を固めているのは結局自分でやっているから、自分でやめればいい。笑
だから、こうしていくとさらに上手くいく、というロジックを伝えていきました。また、情報空間の縁起をみているとこういう可能性もあるよ~、と。
もちろん、ミクロマネジメントとマクロマネジメントは違ってきますから、ミクロのレベルでいえば、うつ病の場合は、個人差はあるけれど、ナイアシン、葉酸、鉄、たんぱく質をとると改善するエビデンス(論拠)がこの本で出ているよ、とか、自律神経は足裏のゆうせんや手の労宮を押すクセをつけるといいよとか、パフォーマンスをあげたいのか、ゴリマッチョになりたいのか、どうしたいかで解決策がまったく変わってくるよとか、今日は10冊本を読んで~ロックフェラー回顧録が面白くてデイビットさんは失読症だったけれど人は必ず何かのハンデはあるよね~とか、ロックフェラーのスタンダード社の理念は「世界人類平和」ですごいよね~そういえば91年のスピーチみた~?とか、もっと聖の世界に目を向けてみたら?とか、年収1000万円を3年間超えてから言えでも認知科学者のカーネマンや僕の経験からも年収800万円を越えたときから幸福度は上がらないし日本の裕福層は庶民と同じ生活をしているけどねとか、より情報的に、気功的に言えば、こうすればいいかも、みたいなこともありました。
人にもよりますし、何度か通ってくださっていて知識や技術がつみあがっている人であればあるほどより情報的に深いレベルの情報を伝授できます。今回は、笑いが絶えずにリラックスしたカンジであっても、ガツガツと書籍数冊分の知識や技術を伝授していっていますから回数を通うって重要だなと改めて感じました。もちろん、現状の外側のゴールも。
厳しい話かもしれませんが、社会や現実は僕よりももっと言ってはいけない残酷な真実が多かったり、毒舌なことに真実が隠されています。
短期的で甘い考え方の誘惑に負けずに、長期的な目線でwant toで来月までにたまにサボってもいいので、毎日ワークのやることをやってください^^
ゴールを意識するとhave toがwant toになることは多いですし、僕の労働時間でいえば、ブラック企業顔負けのはずですが、それも楽しくなる、とめられてもやってしまうのがwant toです。コーチング理論でいうと君はどうなりたいの?そのためにはシャラップ&ラン(ずべこべ言わずに黙ってやれ、黙って通い続けろ、黙って走れ、黙って毎日ジャーナルやブログを書け)です。
水も500ml飲んで。
男性には厳しいことをいうと小さなプライドが傷つくのかイヤな顔をされることが多いのですが、女性の場合は厳しいことを言っても普通くらいの感覚があるので、いいですね。
一週間後には激変していることを約束します!
そして、中田齋藤コーチングSeason2第5回「聖者と俗物のどちらで僕たちは生きるべきなのか?」も公開されました!かなり面白いと思います。
第4回は16分で切れていたので再編集をして再度アップしています。
中田齋藤コーチングSeason2第4回「結果が出始めたときこそ油断せずに10倍高いゴールを達成する秘訣」
・中田齋藤コーチングSeason2第5回「聖者と俗物のどちらで僕たちは生きるべきなのか?」
【参考書籍】
ロックフェラー回顧録/新潮社

¥価格不明
Amazon.co.jp
完全復職率9割の医師が教える うつが治る 食べ方、考え方、すごし方/CCCメディアハウス

¥価格不明
Amazon.co.jp
元気回復 足もみ力 (美人開花シリーズ)/ワニブックス

¥価格不明
Amazon.co.jp
経済用語 悪魔の辞典 ニュースに惑わされる前に論破しておきたい55の言葉/イースト・プレス

¥価格不明
Amazon.co.jp
言ってはいけない 残酷すぎる真実 (新潮新書)/新潮社

¥価格不明
Amazon.co.jp
気を整えて夢をかなえるリセット整理術/永岡書店

¥価格不明
Amazon.co.jp
世界の名著〈32〉カント (1972年)/中央公論社

¥価格不明
Amazon.co.jp
ー♩現在募集中の講座♩ー
土日は10月下旬まで全部埋まっていて平日も含めてスケジュールが埋まっていることが多くなってきています。ですので、来月、再来月まで含めてお早めのご予約をお願いしています。
8月29日(火)身体セミナー
・9月7日(木)読書セミナー
・9月12日(火)コーチングセミナー
・9月19日(火)身体セミナー
・9月26日(火)気功セミナー
・10月下旬まで平日のみ受付中 9月なかだサロン
・10月下旬まで平日のみの受付中 11月以降の予約可 パーソナルコーチング
● 中田真広のブログ〜2020年への情報場の進化〜
メルマガは、月数回のみリアルタイム通信をお送りしています
リアル講座受講生にのみ販売中。バーチャル講座
276件以上、受講生の声
お問い合わせはこちらか、actforworldpeace@yahoo.co.jpまで
できればお問い合わせフォームを使って頂くと確実にメールが届きます
メルマガは、月数回のみリアルタイム通信をお送りしています
リアル講座受講生にのみ販売中。バーチャル講座
276件以上、受講生の声
お問い合わせはこちらか、actforworldpeace@yahoo.co.jpまで
できればお問い合わせフォームを使って頂くと確実にメールが届きます