Not Normalとは正常の埒外、即ち現状の外にあることを意味します。エフィカシーを上げれば現状の外側のゴールが見えてくる(201冊目で伝えたかったこと。)チャンスを見た瞬間に飛び込んで捕まえろ。(自分を大きく変える偉人100の言葉)最低20年間は勉強し続けないと知識量としては不十分(40歳から差がつく生き方)忙しいというのは、「私は仕事をこなせない人間です」と言っているのと同じ。(すごい私になれる魔法の名言)1日3冊本を読まない人は人工知能のお掃除の仕事しかなくなる。知識のない人間はゴキブリである(フューチャーリーディング)エモーションコントロールとは前頭前野を働かせること(コーポレートコーチング)
素晴らしい。
ただ、中途半端な気功、中途半端なコーチングの理解と実践がゴール達成を遠ざけてしまうことがあります。
あなたの人生ですから、やるなら徹底的に学び、実践されるとよいとは思います。
本を月数冊くらいの読書量で、DVDをいくつか観ていて、中途半端に実践してきたくらいの人がなかだサロンや個人セッションでもいつもお伝えしていますが1番中途半端でどこにもいけないし、何も成しえないので危ないと個人的には思っています。
全部わかった、全部できてるって思い込んじゃうわけから。何をやったらいいのか分からないとも言われます。
学びとは、他人に説明し、その道で教師になれるくらい学んではじめて学んだといえ るわけで。
でしょ?
で、ゴールがバランスホイール(学び、健康、社会貢献、職業、友人、家族、ファイナンス、趣味)で8つ以上設定されていて、
学びのゴール設定を現状の外側にされている人が浄化やリセットの重要性を知らなかった、気功のスクールを修了していない場合は、どこか気功の知識が間違っているし、コーチング理論的にも間違ったゴールを設定されてきた可能性があります。
現状の外側の学び方ですよ~^^
ですから、よりレベルアップできるように、コーチング理論と照らしながら、ロジカル(論理的)に冷静に反論しながら観ていきましょう。
・高いエフィカシーとゴールの臨場感を高めるためには、日々何をする必要がありまし たでしょうか。
・ゴールにむけて素直に行動するという感覚はもうすでに現状維持(現状のコンフォートゾーンを選択している)をしている感覚ではありませんか。
あなたが徹底的に学び、実践されれば勝手に口コミで広がるはずです^^
そして、キッチリ学ぶことがそのまま社会貢献に繋がりますよ~。
ー♩現在募集中の講座♩ー
・【満員御礼!】7月なかだサロンは7月2日(日)から順次スタート!
7月4日(火)コーチングセミナー
7月8日(土)9日(日)スクール
7月11日(火)気功セミナー
・7月15日(土)遠隔気功ヒーリング
7月18日(火)瞑想セミナー
追加開催7月25日(木)身体セミナー
8月01日(火)読書セミナー
8月なかだサロン
・8月05日(土)遠隔気功ヒーリング
● 中田真広のブログ〜2020年への情報場の進化〜
メルマガは、月数回のリアルタイム通信をお送りしています
リアル講座受講生にのみ販売中。バーチャル講座
276件以上、受講生の声
できればお問い合わせフォームを使って頂くと確実にメールが届きます。お問い合わせはこちらか、actforworldpeace@yahoo.co.jpまで
メルマガは、月数回のリアルタイム通信をお送りしています
リアル講座受講生にのみ販売中。バーチャル講座
276件以上、受講生の声
できればお問い合わせフォームを使って頂くと確実にメールが届きます。お問い合わせはこちらか、actforworldpeace@yahoo.co.jpまで