無敵ヒーラーの社会に機能を果たすブログ記事の書き方 | 最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは?

最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは?

2012年からプロ11年目の「圧倒的に体感が違う!」「2か月で月収数万円から150万円に」「ゴールを達成できた」などの声で支持される
最新の認知科学に基づく言語と非言語の脳内書き換え術を超具体的ステップでマスターなかだ塾を主催しています。

● 無敵ヒーラーの社会に機能を果たすブログ記事の書き方

【軽井沢】無敵の気功強化合宿〜堅実なヒーラーとしての第一歩〜が先週末に終了しました。

地方からの受講もありがとうございました^^


中田が10月の下旬にはアメリカ合衆国のハワイ州のオワフ島やハワイ島に11泊ほどするので、10月初旬から中旬にリッツカールトン東京での補講グループセッションを行う形となります。


・リッツカールトン東京の朝

11月頃には、2回目の合宿を東京か、九州(熊本か、博多)で予定しています。


・合宿場周辺の軽井沢

3ヶ月後に社会に機能を果たす無敵ヒーラーになっているために、法人経営者でもある「なかだ」のメインとしては「ホンモノのヒーリング」と2日目の「マーケティング」を担当しました。


ヒーラーは結局ヒーリングで機能を果たすということ
気功は甘い世界に思われるが、プロとアマチュアでは圧倒的な「差」がある
2016年1月からブログで書いているホンモノの気功ヒーラーによるヒーリングをたくさん体験すること
スクール修了後すぐにセミナーや技術の伝授を行う人がいるけれど、それは長期的には転けたり、様々なリスクがあるということ
短期的には結果が出るかもしれないが、長期的には危ない
中田・齋藤も2012年、2013年の開業当初3ヶ月間〜毎日ヒーリングをしていた
学びと実践のサイクルを構築するために今の3倍しゃべる、アウトプットする
ヒーラーは内向的だが、ビジネスは外交的な両輪が必要
ビジネスって何をするのか?
マーケティングの本質とは?
2016年現在どんなマーケティング手法があるの?
なぜアメブロがいいのかを答えられますか?
機能を果たすためのブログタイトル、プロフィール、メニューや、、、
ブログは8:2の法則で書くだけで機能を果たしやすくなる
対面スタイル
遠隔気功スタイル


etc・・・


例えば、毎日のエンドステートの中のCOA(コースオブアクション)となるブログ記事の8:2の法則を復習しましょう。毎日の日課やホメオスタシスということです。

日々のブログ記事の書き方として、我々はついつい自分のやりたいことだけを書いたり、趣味や自己紹介の記事だけを書いてしまいがちです。

自分の書きたいことや趣味や自己紹介を8割。2割を仕事のこと(気功・ヒーリングのこと)をブログで書いているという感じです。

そうすると、ブログ読者さんからすると嘘くさく見えたり、アマチュアっぽく見えるんですね。この人は本当に大丈夫か?とか、エゴが強くてヒーリングを受けたくないなって思われるんです。

たくさんのブログを読んでいて、そう思いませんか?

ですから、ブログ記事の割合の8割を仕事(気功・ヒーリング)のこと。2割を自分の書きたいことや趣味や自己紹介(ネコ画像や食事、どこに行ってきた)にするとブログのコンセプトに沿って見えていいんですね。

これだけでも気功師、ヒーラーで売れ出したり、社会に機能を果たす人が続出すると思います。何故ならば、ほとんどの人が自分のやりたいことだけをやっていて、できていないからです。

それはヒーラーとして大切なエゴを消すという練習にもなります。

クライアントのゴール達成だけに興味があるとはそういうことです。


プロのヒーラーのブログ記事の割合の8割が今日のごはんやレストランに行ったとか、ネコの画像ばかりの人にお金を払いたいか?と考えると分かりやすいんじゃないかな?と思います。

もちろん、ネコブログだったらネコのことを書けばいいのです。

でも、我々は無敵のヒーラーです。

一週間に毎日1記事の7記事書くとすると、6記事は仕事であり、クライアントさんのためのことを書く。1記事は自分の書きたいことや趣味や自己紹介って感覚です。

逆に、自分の書きたいことや趣味や自己紹介が全くないとブログ読者からすると人間味がなくなったり、取っ付きにくくなります。

アフィリエイター系のブログはそんな感じが多いですかね。

僕の感覚でいえば、その人の人間性が見えなかったり、コミットできないって感触です。

例えば、気功防衛術ブログや美容ブログなのに、今日行ってきたレストランとか、クライアントさんにとってはどうでもいいんですね。

逆に、Facebookに関しては、自分の書きたいことや趣味や自己紹介を8割。仕事のことを2割にすると読んでいる人や友達にイヤな感触を与えずに自然な感覚になりやすいです。


我々はブログ記事の8割をクライアントさんに機能を果たすために書いていきましょう。


無敵の気功強化合宿の第2回目に興味がある方はこちらからお問い合わせを。