恐ろしいほどのダメだしの数でした。瞬間にして心が折れました。 | 最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは?

最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは?

2012年からプロ11年目の「圧倒的に体感が違う!」「2か月で月収数万円から150万円に」「ゴールを達成できた」などの声で支持される
最新の認知科学に基づく言語と非言語の脳内書き換え術を超具体的ステップでマスターなかだ塾を主催しています。

● 恐ろしいほどのダメだしの数でした。瞬間にして心が折れました。

「テネドラ」のフィードバックに関しては、僕個人に送ってくださってもいいのですが、できれば、グループでシェアして頂けると嬉しいです!!

色々な意見が参考になると思ってくださるのならば、まずは自分がグループに載せてください。
そうすると、新しい情報やより良質な情報が入ってきます!!


グループでしたら、サブリーダー養成講座生やスクール修了生がコメントできること。そして、僕もコメントを入れやすいのです。

ご協力宜しくお願い致します!


ところで、俳優の藤原竜也さんを素人の頃から発掘した師匠が亡くなったそうです。

僕は世代ではなかったので、師匠さんのことを初めて知ったのですが、藤原さんのコメントに感動しました。

◇藤原竜也の弔辞全文

 「その涙は嘘っぱちだろ?」と怒られそうですけど、短く言ったら長く言え。長くしゃべろうとすれば、つまらないから短くしろと怒られそうですけど。まさか僕がきょうここに立つことになろうとは、自分は想像すらしてませんでしたよ。最期のけいこというか、言葉で弔辞。5月11日、病室でお会いした時間が最期になってしまうとは…。

 先日、公園で一人『ハムレット』のけいこの録音テープを聞き返していましたよ。恐ろしいほどのダメ出しの数でした。瞬間にして心が折れました。「俺のダメ出しでお前に伝えたことは全て言った。今は全て分かろうとしなくていもいい。いずれ理解できる時がくるから、そうしたら少しは楽になるから。アジアの小さな島国の小さい俳優になるなと。もっと苦しめ、泥水に顔をツッコんで、もがいて、苦しんで、本当にどうしようもなくなったときに手を挙げろ。その手を俺が必ず引っ張ってやるから」と蜷川さんそう言ってましたよ。

 蜷川さん、悔しいでしょう、悔しくて泣けてくるでしょう。僕らも同じですよ。もっと一緒に居たかったし、仕事もしたかった。たくさんの先輩方、同志の方々がたくさんきてますね。蜷川さんの直接の声は、もう心の中でしか聞けませんけれども、蜷川さんの思いをここにいる皆でしっかりと受け継いで頑張っていきたいと思います。

 気を抜いたら、バカな仕事をしてたら、怒ってください。1997年、蜷川さん、あなたが僕を産みました。奇しくもきのうは僕の誕生日でした。19年間、苦しくも…、まぁほぼ憎しみしかないですけど、最高の演劇人生をありがとうございました。蜷川さん、それじゃあまた。


稽古の録音テープを聞き返していたら、瞬間にして心が折れたというのはいいですね。



僕も去年ハワイで気功に関する質問を師匠にしたときに、馬鹿な質問をしてしまって、言葉ではニコニコされていましたが、情報空間でダメだしをされてボコボコになりまして、

夜のハワイのビーチで1人歩きながら悔し泣きをしてしまったことを思い出します。しかし、エフィカシーは下がらないという不思議な感覚がありました。


気持ちを入れ替えて、気功のワークを一からやり直しました。

俺のダメ出しでお前に伝えたことは全て言った。今は全て分かろうとしなくていもいい。いずれ理解できる時がくるから、そうしたら少しは楽になるから。アジアの小さな島国の小さい俳優になるなと。もっと苦しめ、泥水に顔をツッコんで、もがいて、苦しんで、本当にどうしようもなくなったときに手を挙げろ。その手を俺が必ず引っ張ってやるから

ここまでカッコイイことは言えませんが、「なかだ」のスクール生には伝えたいことはすべていいました。今はすべて分かろうとしなくてもいいですし、半年、数年後に理解できるときがきます。僕もそうでした。


そして、横を見ないことです。上を見ることです。自分のゴールを見ることです。

ここから先は自分との闘いです。



その時に少しはラクになるでしょうし、世界トップレベルの技術やマインドや唯一の技術やノウハウを伝授しています。

各々の段階に合わせて、今やるべきことを淡々とやってください。


また、【無料】「なかだ」認知科学に基づいたマインドの使い方とコーチングメルマガの2通目も配信されました。


テーマは「読書」です。


「年収800万円以上の人は本代(月額購入費)は2,910円、400-800万円:2,557円、
400万未満:1,914円であり、読書量は年収に正比例する。」(2009年の日経新聞での調査)

『30代で年収3000万円を実現した300人に聞いた!稼げる人稼げない人』
竹内正浩(東洋経済新潮社)

高年収の88%が1日30分以上ビジネス書などを読む、低年収(年収300万以下層は2%)
高年収の86%が読書家である低年収(年収300万以下層は26%)
Business Management Degree



我々は毎日やることがあり、横を見ている暇はないはずです。
ゴールがないと周囲に流されます。

自分との闘いです。

上を見ていきましょう。


年収800万円以上の臨場感はこちらから




ゴール設定・エフィカシー(ゴール達成への能力の自己評価)・趣味・社会貢献・ファイナンス・部下指導・職業・転職・起業・人間関係等に関する内部表現書き換え、働きかけを行っています。

六本木・原宿・新宿・渋谷・恵比寿・表参道・池袋・東京などからお越しいただいています