今日はスターウォーズエピソード7フォースの覚醒を観に行ってきます(^^)ネタバレはないのでご安心を。

・これはマトリックス
さて、私は気功師ですが、マインドの使い方をお伝えすることが多いです。
気功師として様々な依頼を頂きますが、結局のところ本人が心から治したい、改善したい、学びたい、現状の外側に出たい、問題を解決したい、身体を本気で変えたい、と思わない限り改善ってしないからです。
「なかだ」では依存はできないシステムになっていますし、彼ら(彼女)が彼ら(彼女)自身を助けられるようになるまでのサポートをしています。
例えば、11月に期間限定の施術をおこないました。何度か最近のブログでも書きましたが半年前の交通事故後の後遺症の骨折がずっと痛む状態のクライアントさんでした。
保険診療の接骨院にも半年程通っていたけれど、半年間ずっと痛いし、治っていない状態でした。
半年間通っても一向に状態が改善しないので、はじめて会ったときは顔が暗く諦めムードをしていました。
私は施術も含めてロジカルにこうすれば改善して当然ですよね?というロジックと気功技術をお渡ししました。ロジックというかマインドの使い方と気功技術でしょうか。
面白かったのは、あんなに暗く諦めムードだった状態から、2週間後の2度目の施術時には1月末までには治したいと自分から言ってきたことです。
主体性を持って自分から言ってきたのです。
そして、1月末までに治すから今通っている接骨院も1月末でいくのをやめたいと言ってきたことです。おお、素晴らしい。1月末までに治すように是非協力させてくれ!とお伝えしたものです。
マインドの使い方の重要性が伝わったならば、嬉しいですが、少なくとも、半年間以上改善しなかった問題が2週間で解決するくらいマインドの使い方は重要です。
もちろん、マインドの使い方がうまいと周囲を圧倒する成果を出すことも可能です。
それは私自身が2週間でクジャクのポーズをできるようにしたり、所持金5万円から会社経営の今の状態になったり、エフィカシーが落としたままでも生産性が何もなくまったく意味がないのですぐにエフィカシーを上げるなど、証拠がありすぎて困ると思いますが(笑)、様々なところで証拠になり続けてきました。
「なかだ」の場のメンバーは自分のマインドの操縦の仕方は24時間気をつけると良いのかもしれません。無意識が1日に数万回脳の中でつぶやくセルフトークにも24時間気をつけると良いかもしれません。
「なかだ」言われるまで行動しないなんて私らしくないな!とセルフトークも変化させることです。
そして、今日のスターウォーズは2Dではなく、3Dに初チャレンジをします!
というのも、コンフォートゾーン(心の心地よい空間)は書き換えていきたいからですね。3Dってそういえば、頭から抜けていたな、と。
私の脳内では映画は2Dと決めつけていたわけです。
脳はよくも悪くも現状維持を好みますから、コンフォートゾーンという概念が理解できると2年に1回引っ越しをすると良いとか、行動を変えると良いとかの意味も理解できるでしょう。R揺らぎでも、コンフォートゾーンの概念でもおきた現象について語れます。
行動すればいいの一つ上の抽象度が観えるということです。
で、コンフォートゾーンの概念といえば、無料で受け取ることが大好きな方はその心地よさを変えましょう。そろそろ人に与える側に回りたい方は回ることです。お勉強が足りない方は両方同時にやればいいでしょう。
次の課題がみえてくるはずです。
与えるといえば、最近こんな言葉を聞いて、衝撃を受けました。私自身なかなか言語化ができず、クライアントさんに伝えられなかった感覚を見事に言語化していて、素晴らしいなと思ったものです。
彼らが彼ら自身を助けられるように、助けなさい。そうすれば、いつもあなたは幸せでいられるでしょう。
本当に、ため息が出るくらい、深い言葉です。求めていた言葉でした。
自分のマインドを自分自身がいつも舵取りをする、もお気に入りなのですが、これも情報空間のコレクションとして昨日から貼っています。
電車の中ではつり革を持たずに、腸腰筋と下半身を鍛える気功技術夢トレ。待ち時間は指の気功技術夢トレ。メガネの気が汚れたらメガネをふりふり振って浄化。
外を歩くときは古武術家なので、足音を一切立てない歩き方をする。
ワークはもっと無意識でしていますが、いつも通りです^^
ゴール設定・末期ガン・エフィカシー(ゴール達成への能力の自己評価)・趣味・社会貢献・ファイナンス・部下指導・職業・転職・起業・人間関係等に関する内部表現書き換え、働きかけを行っています。
六本木・原宿・新宿・渋谷・恵比寿・表参道・池袋・東京などからお越しいただいています