ハイパーヒーリングは1人1人がクライアントさんや自分がヒーリングをするところを想定するところからはじめました。
下半身編&上半身編の後半戦は私も含めて全員汗がダラダラになっていましたね^^

・部屋も気で満ち満ちていました!
ハイパーヒーリングでは具体的な例を用いながら、情報空間と物理空間の移動の感覚をマスターしていきました。
一例でいえば、筋肉→骨→点とチャクラ、、、と抽象度を上げたり、抽象度を下げたりするということです。我々は抽象度を上げましょうと言われますが、慣れてきたら往復をしていきましょう。
ということで、我々がついついやりがちな例をあげますね。
例えば、家でワークをして前屈をできるようにしたいと思ったときに●●筋肉をゆるめようとか、△△筋肉をゆるめようとか、筋肉を調べ尽くして、、、やりがちです。
より具体的に、より具体的に、、、それで上手くいけばよいのですが、私が見ている限りその方法では上手くいかないということがほとんどだと思います。
これはなぜ上手く行かないのでしょうか?
講座では回答していますが、よくよく考えておきたい問題に思います。
最後には筋肉→骨→点とチャクラなどを無視して超情報場を体感して身体を一気に変えるワークもおこないました。
これは今までのワークは何だったの?というひっくり返しだったのですが、気づきましたか?
ハードなワークの連続だったかと思います。意識が朦朧として寝落ち寸前でしたね。それくらい日々脳に負荷をかけるとよいでしょう!
例えば、我々はどこでもいいのですが、筋肉をゆるめたいと願います。下半身編では腓骨と頸骨に付随している筋肉やふくらはぎをゆるめようと気を流して行きました。
確かに、左足と右足を比べて左足にだけ施術し、明らかに左足だけ少し力が抜けて足が光った印象がありました。
しかし、我々はもっとゆるゆるにゆるめたい、それによって高機能になりたい、社会に機能を果たしたいと願います。そんなときは、抽象度を上げて、膝か腓骨、頸骨にアプローチをしてみましょうということで、気を流す視点を変えました。
膝のお皿の冷えがなくなり、ずぶずぶにゆるみました。もちろん、冷えているということは何かしらの機能不全が起きているということです。
しかし、我々はもっとゆるゆるにゆるめたいと願います。
次は点とチャクラに集中して気を流していきました。膝裏もだいぶのびてきて、ふくらはぎもフワフワになってきて、眠そうな顔になりましたw
しかし、しかし、我々はもっとゆるゆるにゆるめてみたいと願います。
そして、超情報場を体感して、全部無視して身体を変えるというワークを行いました。
それが以下の結果でした^^
科学的な理論に基づき10年かかってもできないことが数時間で可能となっていきました。
・腓骨と頸骨がバラバラに稼働し、ふくらはぎの腫れが取れ、足が細く
・骨盤(腸骨と大転子)のマッピングのズレが治り、足が10cm以上長く見えるように
・上段蹴りが相手のアゴまで届くようになりました
・プッシュアップ15秒から60秒以上へ
・ワンハンドプッシュアップ2回から5回へ
・半跏趺坐、結跏趺坐が組めるように
・耳を隠すポーズができるように
・内蔵(今回は胃と小腸、大腸)をはじめとして深くゆんだ感覚。腹筋が割れ出した。
対面セッションが主体でワークが不足がちで自分でやるとしてもなかなか出来ていないところを指摘してもらえないので、ワーク主体(もちろん、理論)の気功教室に参加できてよかったです。
プッシュアップもアミノ酸と気功技術で秒数を更新できたりと、ステーキは食べてきてタンパク質は足りているつもりでしたが、まだまだ思い込みの部分が多いのがわかったので勉強になりました。
残念ながら結跏趺坐は組めずに半分止まりでしたが家で知恵の輪感覚で取り組もうと思います。
昨日、今日とありがとうざいました。
プッシュアップもアミノ酸と気功技術で秒数を更新できたりと、ステーキは食べてきてタンパク質は足りているつもりでしたが、まだまだ思い込みの部分が多いのがわかったので勉強になりました。
残念ながら結跏趺坐は組めずに半分止まりでしたが家で知恵の輪感覚で取り組もうと思います。
昨日、今日とありがとうざいました。
プッシュアップに関しては気功師、ヒーラー、コーチとしての基礎体力作りになりますし、オススメです。
プッシュアップ1分間×3セット
ワンハンドプッシュアップ5回×3セット
からはじめて、徐々に負荷をかけていくとよいでしょう。引き上げと骨盤(腸骨のトップと大転子)のマップの意識も忘れずに。足が恥骨部分の状態から、マップを変えることで足が10cm以上長くみえるようになります。
そして、1分半、2分、、、という形に負荷を上げて行くことです。脳は慣れますので、負荷をかけることがポイントでした!
過去の受講生の中には15秒から3分間は出来るようになったという方もいますし、10分間できます!という方もいらっしゃいました。
そして、最後に結跏趺坐は組めずにと書いてありますが、本人は組めるようになっていたことを忘れたようです。笑 もちろん、そこからがスタートでもあります。
意識と無意識両方を確定させてしまいましょう!
写メも撮ってあるので後日メールでお送りしますね^^
【参考書籍】
ヤクルト アミノパーフェクトトレーニングエナジー 30袋/ヤクルトヘルスフーズ

¥2,700
Amazon.co.jp
・これらは私が毎日飲んでいるものです。参考までに。
オリヒロ Amino Body アミノボディ(大豆ペプチド)/オリヒロ

¥価格不明
Amazon.co.jp
ゴール設定・末期ガン・エフィカシー(ゴール達成への能力の自己評価)・趣味・社会貢献・ファイナンス・部下指導・職業・転職・起業・人間関係等に関する内部表現書き換え、働きかけを行っています。
六本木・原宿・新宿・渋谷・恵比寿・表参道・池袋・東京などからお越しいただいています。