5月のGWに開催の気功整体師養成スクール1期生からご質問を頂きました!まだ若干名さまなら空きがあります。今からなら我々の準備も間に合います。
質問用意させて頂きます。
あと、気功整体師養成スクール1期当日までに読み込んでおくと良い本がございましたらご教授下さい。宜しくお願いします。
あと、気功整体師養成スクール1期当日までに読み込んでおくと良い本がございましたらご教授下さい。宜しくお願いします。
例えば、100個質問を用意しておいてください。そうすれば、貴重な時間をお互い有効に使えます。また、書籍ではなくブログを全部読み込んでおくと良いです(^^)
書籍の場合は内容の薄い自己啓発系の書籍でしたら200ページで30分かからないと思いますが、もちろん、読んだつもりになるほど貴重な生命時間の無駄はないので最低限サマリーをして他人に話せるくらい内容は把握する読み方をしておいてくださいね(^^)
「なかだ」のブログも現在はたったの1000記事くらいですから、書籍5冊分くらいです。
良くわからなければ、バーチャル講座の読書エフィカシーの構築を参考にされてください。バーチャル講座は19本あります。でも、バーチャル講座はブログ以上に歯ごたえがあるように思います。笑

・基本的に真剣勝負ですが、笑い声が絶えない楽しい講座ですw
そんな2015年4月現在のバーチャル講座一覧。
・【8月】はじめての気功ー身体のIQハタヨーガー
・【8月】はじめての気功ー高く揺るぎない大周天(エフィカシー)ー
・【9月】はじめての気功ーがん・鬱・イヤな気持ちを消す次世代ヒーリング入門ー
・【9月】はじめての気功ー恋愛・結婚・離婚・親子関係のための縁起書き換え2014ー
・【9月販売終了】気功師養成スクール1期ー超情報場の旅・知の旅・気功の旅・身体の旅ー
・【9月】はじめての開業ー気功師として物語を紡ぐためのアメブロカスタマイズとメニュー表の組み立て方ー
・【10月】気功師養成スクール2期ー1987年以前の思考の超越と24時間歩く気功師ー
・【10月】はじめての気功1Day!「可能世界現実化脳」と「可能世界身体現実化」
・【11月】気功師養成スクール3期ーSystemの止観、構築、超越ー
・【11月】はじめての気功1Day!読書エフィカシーー年間1000冊読書が当たり前の臨場感とその読書法ー
・【販売終了】【11月】はじめての開業第2弾ークライアントに喜ばれ個人セッションを満員御礼にする具体的な方法ー
・【12月】はじめての気功ー鳩(アラベスク)でYoj(つなぎ)し、クンダリーニ覚醒をするー
・【販売終了】【12月】大阪 気功師養成スクール1期
・【2015年1月】はじめての気功 気功技術ラポールの解説と胸を開き、人間関係を拓く、縁起書き換え2015
・【2015年2月】東京気功師養成スクール
・【2015年3月】はじめての開業第3弾リーダーとして機能を果たすために
・【2015年4月】はじめての気功ー気功技術コネクト(ライト版)と大周天のレベルアップー
・【2015年3月】シークレット講座ー合気道の達人をぶっ飛ばすー
・【2015年4月】シークレット講座ー超越秘伝ヒーリングの体得ー
豪華なラインナップです!
また、3月のシークレット講座~合気道の達人をぶっとばす~のご感想をシェアします!
・ 気の玉について
本当に驚きました。伝統気功のアンカー切りをして頂いた途端、今まで経験していない強く大きな気の玉が現れました。手触りも今まで感じたことが無いものでした。温度も質量も感じず、磁力で弾き飛ばされているような感覚でした。この手触りは自分にとって目を開かれたような思いです。今まで気を認識できていなかったことを痛感しました。このリアリティは半端ではありません。
気の玉を、『公理系』と表現されていることの意味をかみしめています。これが気功施術の前提なのですね。認知科学に基づく気功の有効性や力強さを知ることができました。
伝統気功の体感をアンカー切りして頂き、ありがとうございます。一緒に受講させて頂いた先輩のズッキーさんにもアンカー切りをして頂き、私のような初心者にお付き合い頂いたことに申し訳ない気持と共に本当に感謝しています。
伝統気功の方については、講座からの帰り道にスマホで退会の連絡を入れ、円満に辞めることができました。テキストも、関連する書籍も、連絡先も、google カレンダーに残る過去の受講履歴まで全て消去・処分しました。私の上達のために最善と考えたからです。
・ 腸腰筋
セミナーで施術前後の差を写真で見て、姿勢や体型(!)の違いに驚きましたが、翌日からの私の体の変化にも驚きました。体感としては、全く力を入れていないのに下腹の下丹田のあたりが上に引っ張られるような感じです。アウターマッスルは力が抜けてリラックスしています。いままで疲れた時に出てくる腰痛もありません。
今回一番驚いているのは疲れに強くなったことです。私はハードワークに弱くて、疲れがたまると病的な症状が出たり、倒れそうになることがありました。しかし、受講日の翌日から十分な休息が取れないほどハードだったにもかかわらず、いつも以上に仕事も人間関係も快調にすごしています。以前なら確実に仕事を中断していたところです。『体に疲れはたまっているけれど、それにとらわれず、いつも以上の仕事をすることができる(体はあとで休めればいいや)』という感覚は大変な自信になりましたし、気功の効果の体感としても素晴らしかったです。
これがコネクトのパワーなのか?とも想像しています。
腸腰筋を自分にかけると体にハッキリと反応があります。今まで感じるべくもなかった明瞭な体感です。
・ 站樁功
ズッキーさんの站樁功の気(気の柱?)を触らせて頂いた時も、気の玉と似た手触りがありました。気の柱をカットすることで身体の安定を弱めることができ、情報と物理の一体性を体験することができました。
3時間で自分の認識は別人になりました。受講させて頂いてほんとうに良かったと思っています。今回感じることができた本物の気功の世界を、なんとか本当に自分のものにしてしまたい。今はまだ細い導きの糸を、大切に手繰り寄せたい。という気持です。
対面セッションの方もよろしくお願い致します。
本当に驚きました。伝統気功のアンカー切りをして頂いた途端、今まで経験していない強く大きな気の玉が現れました。手触りも今まで感じたことが無いものでした。温度も質量も感じず、磁力で弾き飛ばされているような感覚でした。この手触りは自分にとって目を開かれたような思いです。今まで気を認識できていなかったことを痛感しました。このリアリティは半端ではありません。
気の玉を、『公理系』と表現されていることの意味をかみしめています。これが気功施術の前提なのですね。認知科学に基づく気功の有効性や力強さを知ることができました。
伝統気功の体感をアンカー切りして頂き、ありがとうございます。一緒に受講させて頂いた先輩のズッキーさんにもアンカー切りをして頂き、私のような初心者にお付き合い頂いたことに申し訳ない気持と共に本当に感謝しています。
伝統気功の方については、講座からの帰り道にスマホで退会の連絡を入れ、円満に辞めることができました。テキストも、関連する書籍も、連絡先も、google カレンダーに残る過去の受講履歴まで全て消去・処分しました。私の上達のために最善と考えたからです。
・ 腸腰筋
セミナーで施術前後の差を写真で見て、姿勢や体型(!)の違いに驚きましたが、翌日からの私の体の変化にも驚きました。体感としては、全く力を入れていないのに下腹の下丹田のあたりが上に引っ張られるような感じです。アウターマッスルは力が抜けてリラックスしています。いままで疲れた時に出てくる腰痛もありません。
今回一番驚いているのは疲れに強くなったことです。私はハードワークに弱くて、疲れがたまると病的な症状が出たり、倒れそうになることがありました。しかし、受講日の翌日から十分な休息が取れないほどハードだったにもかかわらず、いつも以上に仕事も人間関係も快調にすごしています。以前なら確実に仕事を中断していたところです。『体に疲れはたまっているけれど、それにとらわれず、いつも以上の仕事をすることができる(体はあとで休めればいいや)』という感覚は大変な自信になりましたし、気功の効果の体感としても素晴らしかったです。
これがコネクトのパワーなのか?とも想像しています。
腸腰筋を自分にかけると体にハッキリと反応があります。今まで感じるべくもなかった明瞭な体感です。
・ 站樁功
ズッキーさんの站樁功の気(気の柱?)を触らせて頂いた時も、気の玉と似た手触りがありました。気の柱をカットすることで身体の安定を弱めることができ、情報と物理の一体性を体験することができました。
3時間で自分の認識は別人になりました。受講させて頂いてほんとうに良かったと思っています。今回感じることができた本物の気功の世界を、なんとか本当に自分のものにしてしまたい。今はまだ細い導きの糸を、大切に手繰り寄せたい。という気持です。
対面セッションの方もよろしくお願い致します。
過去のスクール生はこのブログを4時間で1000記事をすべて読み込んだ上で様々な疑問や質問をぶつけてくれました。これはどういう意味だろう?あれはどういう技術なんだろう?でも構いません。
ブログを2度読み終わって、質問も疑問もでない場合は苫米地博士の書籍を最新のものから順に読んでいってください。こちらは約201冊あります。オススメです!
また、気功整体師養成スクール1期でいえば、ザックリ上位1%に今後は食い込んでいくわけですから、上位1%の人の行動を参考にされてください。
というのも、コンフォートゾーン(心の心地よい空間)の関係で失敗している人は失敗している人を参考にしてますます失敗していきます。笑 長期的に観れば人生に失敗はないという議論はさておき。
観るべきは成功している人じゃないの?と言っても観えないし、聞かないし、アンテナの感度が低いことは多々あります。情報空間の階層性により下から上は観えませんから、気持ちは良くわかりますが。
ですが、学校のクラスでいえば、トップの成績を取っている人の行動やマインドを参考にするといいですねー。そっちが我々にとっての光であることが多いです。
感覚としては、中途半端な快楽や生暖かさがあるジャンクフードのようなものではなく、冷や汗が出る、冷たさがあるもの、何とも言えない深い絶望や諦観が走るもの、暗く冥いものが見者にとっては(我々にとっては)抽象度を上げてくれる、生活を豊かにしてくれる、心に安らぎを与えてくれる光であることが多いです(^^)
例えば、生温い(なまぬるい)環境で成長することはできませんよね?シークレット講座ではビシビシいきましたが、できていないものはできてないとしか言いようがないので。
集められた魂は目覚める
霊(アートマン)の知識の中に
それは無知の者には暗夜である。
無知の者は自らの感覚的な生命の中に目覚める
それを彼らは日光だと思う。
だが見者にとってそれは暗黒である。
(バガヴァッド・ギーター2章69節)
バガヴァッド・ギーター (岩波文庫)/岩波書店

¥713
Amazon.co.jp
見者はこちらから。
【東京】六本木、新宿、四谷、渋谷、三軒茶屋、松陰神社からお越しいただいております。
お金、経営、仕事の悩み、末期がん、脱洗脳、チャクラ、美肌、痩身、からだ作り、ゴール、エフィカシー(自信)、抽象度、IQ、秘伝功、内部表現書き換えはお任せください^^