ブログタイトルをダメだしされて少し凹んでいます、おはようございます「なかだ」です(^^)

仕事を含めて現状を越え、新しいことをはじめると「なかだ」のブログタイトルのようにドカンと撃沈することもありますが、悩んでも意味ありませんし、そんなときこそ6ヶ月後のゴールのために「オレ(私)は自らの力で世の中を切り開いている」でいきましょう!
「それなら明日はいらないでしょ?できないことができるようになるから、いいんじゃん!」といつもお伝えしていることですねー。
もちろん、それがチャレンジであり、現状をこえながら、こえながらということです^^
で、セミナー講師をしていて法人設立から1年以上で500名以上の方を指導してきましたが、セミナーはセミナーに参加して「やった気分になるのが1番まずい」ことです。
それをサポートするべく、購買者様限定サポートメルマガもそろそろ配信ができると思っています。こちらは無料ですから、是非参考にされてみてください^^
もちろん、ワンクリックで解除できます。
●【11月】はじめての気功1Day!読書エフィカシーー年間1000冊読書が当たり前の臨場感とその読書法ー
お世話になっております。
中田さんの「読書法が確立してなかったために本が読めず19歳から数年間ダラダラ何も学んでいない、自我が変らない読書をして大きな回り道をしていた」に共鳴して、ぜひ勉強させていただきたく存じます。
よろしくお願いします。
お世話になっております。
中田さんの「読書法が確立してなかったために本が読めず19歳から数年間ダラダラ何も学んでいない、自我が変らない読書をして大きな回り道をしていた」に共鳴して、ぜひ勉強させていただきたく存じます。
よろしくお願いします。
はい(^^)!

例えば、「なかだ」自身数年前には日経新聞を読むようになるとは、こちらの本棚以上読むようになるとはまったく想像もしていませんでした。
ちなみに、今日から朝日新聞、産経新聞、読売新聞、毎日新聞の4新聞も読み始めましたよ。
で、認知科学によってIQは50~500と言われています。
本が読めなかった僕が少しずつ本を読めるようになり、「なかだ」の場のクライアントさんもみるみるIQが上がっています。
ですから、IQも訓練次第なのだという確信が僕にはありますが、身を持って証明できているのかな?と思っています(^^)
IQは訓練次第であり、お役に立てれば幸いです。
【東京】六本木、新宿、四谷、渋谷、三軒茶屋、松陰神社からお越しいただいております。
お金、経営、仕事の悩み、末期がん、脱洗脳、チャクラ、美肌、痩身、からだ作り、ゴール、エフィカシー(自信)、抽象度、IQ、秘伝功、内部表現書き換えはお任せください^^