ビジネスの相手(先方)と良好な関係を築く方法とは? | 最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは?

最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは?

2012年からプロ11年目の「圧倒的に体感が違う!」「2か月で月収数万円から150万円に」「ゴールを達成できた」などの声で支持される
最新の認知科学に基づく言語と非言語の脳内書き換え術を超具体的ステップでマスターなかだ塾を主催しています。

ビジネスの相手(先方)と良好な関係を築く方法とは?

良かったです(^^)

はじめての気功ではたまにワークをするのですが、口論になるのは相手と自分のゴールのLUB(リーストアッパーバウンドといいます)が取れていないからかもしれません。

相手の状況を観察し、ゴールを考え、抽象度を上げればほとんど口論する必要がないと気づきますよ。

LUBについては是非からだで学んで欲しいのですが、過去の記事やはじめての気功の音声ファイルでもすでに語っていますから、どうぞ!もしくは、どこかで捕まえて聞いてくださいw

LUBの理解に関してもいくつか情報空間の階層があると「なかだ」の場では考えています(^^)

でも、そこで落ち込むとかじゃなくて、
じゃあ、 どうしなくてはいけないのか!?いや、本当、がちがちだったのね、私…と痛感もしています


素晴らしい!!

過去のスクールではオムツを履いてリラクゼーションをしましたが、1度おもらしするくらいの脱力を経験しておくと良いですよ(^^)椅子からドテッて転げ落ちるくらいです。


※ザハロワのウォームアップを数十回観るのもオススメ。

(引用開始)匿名で掲載許可を頂いております。
昨夜はありがうございました♪
体も心も緩んだせいか、本日、職場であわや、取引先と口論になりかかりました(^^)v
最終的には、解決に導きましたけれどね

胸のチャクラ辺りにつっかえていたものが取れたように思います
ありがとうございます

なかださんのおっしゃる通り、
情報場が弱い、ゴールの設定が甘い!!
↑自己否定でもなく、自虐的でもなく、
ただ、現実を見つめてそう思います
今日のblogの内容、それ、私もやん!!と突っ込みたくなるくらいでした。。。
でも、そこで落ち込むとかじゃなくて、
じゃあ、 どうしなくてはいけないのか!?
を考える良い材料として受け止めることが出来ます

いや、本当、がちがちだったのね、私…と痛感もしています

それと、以前、なかださんが仰っていた「無料」に対する認識についても、
最近、ようやく少しずつ理解出来てきたかなって思えるようになってきました
実は、お返事頂いた時、おっしゃっている意味が全然解らなかったのです(汗)

(引用終了)

気功は人生の基本と言われて昔は意味が分かりませんでしたが、本当に基本でしたw
知らない概念があったらキッチリイチから学び直すと良いですよ。