イラッとした時は自分の方がうまく出来る時~If I can do it, you guys c~
【無料】ブログでは書けない「なかだ」公式メルマガの第14回を配信しました!
早いものでもう14回目です。ブログ記事でいえば、14記事分ですね。
シンプルな14回目を一部引用してブログでシェアをしてみます!
こんにちは。「なかだ」です。
「なかだ」公式メルマガの第14回配信です!
●イラッとした時は自分の方がうまく出来る時
(本当のクライアントさんのためのヒーリングとは何か?)
をお届けします。
●イラッとした時は自分の方がうまく出来る時
まず最初に「なかだ」よりも素晴らしいヒーラーがたくさん出てきてくれるといいなぁと思っています。
例えば、僕のブログを読んでいて、イラッとしたことがあるのではないでしょうか。
最近は「イラッ」として欲しいと思ってブログを書いていました。
あえて「どうせわからないから書きます」という言葉を使ったり、ブログを読んで終わりではあまり意味がなく、考えて欲しいので問いかけで止めるようにしたり。(ヘタクソなR揺らぎでしたね。)
イラッとした時は、自分の方が上手くできる時です。
ですから、イラッとした時は実践して「なかだ」を超えて欲しいと思います。
ポイントは「実践」です!
口でいうよりも背中で語りたいものです。
If I can do it, you guys can do it!
(私にできるならば、あなたにもできる!あなたにできるならば、私にもできる!)
また、イラッとしても僕は他人の批判をほとんどしません。人それぞれ役割がありますし、自分が上がって示せばいいのです。
(結局は自分自身との戦いだと考えているからですね。)
やればできる、じゃやろう。ということです。
口でいうのは簡単だけれど、実際やってみるととても難しいんですね。
実際やってみること。
そして、イラッとした時は自分の方が上手くできるときです。数年後にその人をブチ抜いて背中で語ればいいのです。
また、ビジネスでは成長しない人は自然淘汰されていきますから、ただそれだけとも言えます。
(そういう意味でも、早くクライアントさんにはドンドン開業して欲しいです。実際に体験しないとパラダイムが変らないことが多いですから。)
イラッとしたときは自分の方がうまく出来る時です。
是非イラッとした人を超えてください!
最後に、本当のクライアントさんのためのヒーリングとは何か?と「なかだ」はいつも考えていますが、1つだけ答えが見つかっています。
それは「なかだ」自身が成長していくこと、だと考えています。
まだまだ、背中では語りきれていないですけれどね。
ここまでお読み頂きありがとうございました!