最近「鏡(スタンドミラー)」を導入して人生が変わったので書いておきました。 | 最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは?

最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは?

2012年からプロ11年目の「圧倒的に体感が違う!」「2か月で月収数万円から150万円に」「ゴールを達成できた」などの声で支持される
最新の認知科学に基づく言語と非言語の脳内書き換え術を超具体的ステップでマスターなかだ塾を主催しています。

最近「鏡(スタンドミラー)」を導入して人生が変わったので書いておきました。

ヒーラー養成講座や遠隔ヒーリングやフィードバックを取る前にあると良いもの!

遠隔ヒーリングや遠隔気功、ヒーラー養成講座や対面セッションを受講する前の準備として用意しておいて欲しいものがあります。(用意しておくとよいのでは?と思うもの。)

それは「鏡(スタンドミラー)」、「写真を撮る(携帯電話の写メでおk)」、「骨格模型」の3点があるとよいのでは?と思っています。

1つ目は「鏡(スタンドミラー)」です。
特に手鏡ではなく、全身が写る鏡がいいです。

「なかだ」自身ギターを弾くときは「手」だけでなく、全身が写る鏡(スタンドミラー)の前でニュートラルなフォームに構えて鏡を見ながらフォームを確認しながら演奏します。

少しでも右手の手首が浮きすぎていたり、手首が傾いていたり、肩が上がっていたり、座骨で坐れていないとニュートラルポジションになっていない状態ですから、悪いクセがついてしまいます。

というか、ギターの先生にバレますし、クセを治す事にほんとうに時間を費やします。クセの修正だけでワンレッスンが終わってしまう事も。

ギターの全体(ヘッドの先)や会場全体まで振動を行き渡らせるために、ある程度の正しいフォームは必須です。小手先ではなく、全身でギターを弾く感覚です。

で、歯に歯石が付いていたり、鼻毛が出ていたり、ニコっと笑えない状態では男性・女性と戦う前(恋愛する前)に負けているのかもしれません。ははは^^;

悲しいあるあるですね。

鏡面仕上げ スタイリッシュ スタンドミラー ブラック(黒) 幅25cm x 高さ150cm 飛散防止/North Orange

¥6,000
Amazon.co.jp
@例えば、こんな鏡です。特に男性は鏡を見て自分の顔や身体を確認するクセがないと思いますから、オススメです。(株式会社なかだ調べ、当社比)

2つ目は鏡と同時に「写真を撮る(携帯電話の写メでおk)」ことです!

「なかだ」自身は最低でも1ヶ月に1回は写真を撮っています。

昔の自分の顔を観るのは嫌なのですが、変化が分かりますし、ヒーラーとして開業するのならば自分自身の変化が何よりも説得力になります。特に、写真があるとそれが後の資産になります。

遠隔ヒーリングのあとなどは表情がゆるんで優しい顔つきになっていたり、気付く事が多いので撮っておくと良いです。無意識を意識に上げることが気功の基本で、無意識を納得させるためにも写真とじっくりと向き合うと良いです。

3つ目は「骨格模型」を用意することです。

例えば、我々は自分自身の下肢(頸骨、腓骨、大腿骨など)ですらどれくらいの太さなのかを知りません。実際に骨格模型に触れる事で骨の太さや長さや固さが意識に上がります。

女性は骨格模型に触れて気を流す事で足を細くすることができますし、オススメです。^^

特に、骨格模型に気を流して自分自身の身体を変える訓練を1度はしておくべきでしょう。遠隔ヒーリングでも使えますし、非常に便利です。

逆に、「なかだ」のヒーラー養成講座生や友人のヒーラーはほぼ全員骨格模型を持ってますから、持っていなかったら焦って下さい。

人体骨格模型 HUMAN SKULL [おもちゃ&ホビー]/コンポジット

¥価格不明
Amazon.co.jp
@骨格模型もピンキリですが、我が家の子はヒューマンスカルです。

まとめますが、「柔道をするのに道着を着ていないの?え?」くらいに臨場感の共有や仕事上、骨格模型などは必須です。まぁ、必須と言うか、骨格模型があると人生楽しい♪と思います。

最近「鏡(スタンドミラー)」を導入して人生が変わったので書いておきました。

女性は持っていると思いますので、特に男性にオススメです!!

※現在「なかだ」の個人セッション、ヒーラー養成講座等ご予約が混み合っているため、ブログからの新規の受付を一時的に中断させていただいております。つきましては、3月以降のご案内とさせて頂いております。

そして、大人気につきあと2名様のご予約で半年待ちとさせて頂きます。申し訳ございません。


秘密の技術伝授はこちらから

【あと2名さまで半年待ち!】ヒーラー(気功師)養成講座はこちらから

【あと2名さまで半年待ち!】対面セッションはこちらから

【期間限定!】現在募集中の講座はこちらから

お問い合わせはこちらから