気功技術バレエバルーンと腸腰筋の理解と施術録 | 最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは?

最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは?

2012年からプロ11年目の「圧倒的に体感が違う!」「2か月で月収数万円から150万円に」「ゴールを達成できた」などの声で支持される
最新の認知科学に基づく言語と非言語の脳内書き換え術を超具体的ステップでマスターなかだ塾を主催しています。

施術をおこなった時のフィードバック(ご報告)を頂きました。匿名での掲載許可を頂きましたので、掲載させていただきます。

60分間の施術の検査の段階では、内蔵側に曲がったS字の腰椎、脊柱起立筋ラインが見て取れました。腰椎が刷れて神経を圧迫していたんですね。脊柱起立筋も腸腰関節から張っていたと思います。首の検査では右側に向きにくかったと思いますが、徐々に頸椎が緩んで右側へ90度程以上に曲がりやすくなったと思います。左の腓腹筋・・・

あまり書きすぎないようにしたいと思います。

様々なアイデアのうち今回一番○○さんに合っていたのは気功技術バレエバルーンでしたよね。

もう一度コツをおさらいしますと、バルーンが恥骨~横隔膜、前後左右~均一に圧がかかっていく感覚です。お腹の中からふ~と、自転車の空気入れでふ~っと均一に圧がかかっていく感覚です。

自然と気持ちよく、背骨の間と間が開いていきます。特に背中側や恥骨部分まで意識が向かないことがあるので、丁寧に使ってみて下さいね。ちなみに、僕は伝授していただいて、1日48時間使い続けていたら、立てなくなりました。(精神と時の部屋に住んでいるので。)


慣れないうちはしんどいと思いますが、達人の身体意識を手に入れることができるので、是非無意識に刷り込みたいところです。

身長も伸びます。(マジです。)まわりからは何だあの達人は!?とみられます。(マジです。)わからなくなったら、施術中の記憶を思い出して下さいね。

腸腰筋は達人の筋肉と言われているインナーマッスルです。

気功技術が発動(召還)していくと身体が自然に内股気味になったり、骨盤がうまくタックインしたりしてくると思います。是非使い込んでください。フィードバックのみぞおちから足が生えている感覚という表現はまさにドンピシャですね!

(引用開始)
帰宅中にバレーバルーンを意識していたら、コツがつかめて来て腰痛がかなり良くなったと思います。

それから腸腰筋に関しても、みぞおちから足が動いてるような感覚が芽生え始めています。

家の中で歩く練習をしていると気づいたことがあるのですが、それは右足の違和感やふらつくといった症状は自分自身が重心を左側に固定してしまっていた癖が原因の一つなのではないかということです。その時の身体の力みを取ると、両足が自然に体の真下に来るようになったと思います。気を許すとまだ左側に傾ぐ癖が残っていますが、突破口が何となく見えてきたと思います。

今日は本当にありがとうございました。中田さんのおかげで希望を持つことができました。
(引用終了)

未来が観えてきたようですね!素晴らしいです。色が変わっているところはポイントですね。我々はホメオスタシスゆえに、身体は変わらないと思いがちですが、変わります。

完璧な絶望がないように、希望はあります^^ガンガン走れるようになっていきますよ!

寝る時に、股が自然に開いて、全身が布団にだら~んとくっつくくらいに脱力してみて下さい!ドンドンよくなります。