第4回次世代ヒーラー養成スクールまとめ1〜気功は殺し合いなのですか?〜 | 最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは?

最新の認知科学に基づいたコーチング&ヒーリングを同時にマスターできる世界に1つだけの習得レッスンとは?

2012年からプロ11年目の「圧倒的に体感が違う!」「2か月で月収数万円から150万円に」「ゴールを達成できた」などの声で支持される
最新の認知科学に基づく言語と非言語の脳内書き換え術を超具体的ステップでマスターなかだ塾を主催しています。

冷蔵庫を探しに行ったら、600年前の真剣(国立博物館や大阪歴史博物館を周るほど日本刀が好きなので。)を振り回す機会を得ました。非線形、非連続の風景ですよね。それにしても面白すぎます、こんにちは「なかだ」です。

IMG_0811.jpg@7月に行った大阪エヴァンゲリオンと日本刀展から。

日本刀は今外国で非常に人気があり、数も限られています。
(蔵に眠っていた、、、の物しかないので。)

今後「2050年」までに価格は上昇せざるを得ないでしょうね。
それは1950年代のGibsonレスポールスタンダード(ギター。マンションが買えるお値段です。)のようなものです。

さて、今回のスクールは「2050年」が1つのポイントでした。
2050年、我々はどのような生活、社会情勢になっているのか?そんな予言をおこないました。
(スクール生が46億年後のゴール設定をしていたのに驚きました!)

1つの指針として、経団連が発表した論文2050年シュミレーションと総合戦略からデータと論拠を示しながら、我々は今後どうしたらいいのか?というリーダーとしての1つの道を示せたのではないかな?と思っています。

それと、ここ2日で1人通せば大統領(国家元首)という方に「なかだ」が3人お会いしたというお話から現状の外側のゴール設定(レジュメ第1講オズはじまりの戦い)についての理解を深めていってもらいました。

35歳の日本人とアメリカ人のハーフの大統領が世界にいる・・・と。

その方曰く、国作りはリアルシムシティ(笑)らしく、これは遮那瞑想ですよね。

旧約聖書のはじめに「言葉」ありき・・・ではなく、はじめに「なかだ」ありき・・・。

35歳でウォーレンバフェットのスノーボールではありませんが、リアルシムシティという本を出版したい!

自分の限界は自己イメージの限界(心の狭さ)なんだなぁ、としみじみ思います。
実践すれば国だって創れちゃうんです。

・・・(お茶目に楽しく。)

レジュメの第4講0、05秒あれば、内部表現は書き換えられる、宮本武蔵の風景では、真剣勝負の風景が見えてきたのではないかな~と思っています。木刀で練習していた武術家が真剣に切り替えるとまったく技が使えなくなるのですが、気功もコーチングも同じです。プロ(お金を取っておこなう)とアマチュアでは無限の開きがあります。

あ、結局気功は殺し合いなのですか?の質問には答えず終わります。

また、近日中にスクール生限定の復習会をおこないます。

これはワーク中心にして、真剣を使っての真剣勝負の感覚や生きる力を掴んで頂けたらと思います!
(真剣はこちらが用意しますので、ご心配なさらずに。)


お問い合わせやフィードバックはこちらから

★または、actforworldpeace@yahoo.co.jp