で、ドラッガーではないのですが、何故?と行動1つ1つに問うことは重要かもしれません。
何が目的なのか?
何を実現しようとしているのか?
何故それを行うのか?
そして、おこなう必要のない仕事をやめること。
・・・
抽象度高い書籍を読んでいると『ハッ』と気付かされます。そして、いつの間にか手が動き、仕事の再定義をはじめ、僕のB5ノートには何故?で溢れていました。
シンプルだけれど、仕事の再定義は無駄なエネルギーやコスト削減、生産性の向上に一役買うかもしれません。
Nakadaが美容気功をおこなう理由はシンプルです。
人生を、仕事を、苦しいことも愉しく、若々しく元気で活力溢れ、颯爽と生きて欲しいと考えているからです。体調を崩したらクライアントさんに迷惑がかかりますし、お仕事になりませんから。で、健康はゴールになりませんが、これは僕の目標でもあるかもしれません。
武術で言えば、苦しいことも愉しむ胆力です。
胆力と言えば、恥骨~おへその間にあると言われている下丹田の形成も視野に入れています。
僕がそうでしたが、下丹田がないと体感的にも地に足がついていない状態になりやすいのです。
なので、実はシンデレラは下丹田のアルゴリズムをこっそり入れています。
下丹田含めて、気功技術は補助輪であり、形成は容易ではないので習慣にしてじっくりゆるく取り組んでみてください。超強力な補助輪のイメージです。10年が数ヶ月になるような。
気功技術『シンデレラ』の遠隔と遠隔伝授をおこなった理由もシンプルです。
『シンデレラ』をキッカケに縁が広がり活気ある社会に。そして、自分に傲慢ではない本来のエフィカシー(ゴール達成への自己評価)を持って欲しいと思っています。エフィカシーは謙虚でエレガントなイメージが僕の体感としてはあります。
美は内側への変化をもたらしますし、内面から変化をもたらします。それは夢物語で論理の飛躍がありすぎると感じるかもしれませんが、あなたが主役のシンデレラですから。
何故僕がやるのかと言われれば、これもシンプルです。
女性に肌がキレイと言われるんです。(あ
なるほど、必要にされているんだな、と感じました。
そして、細かいところまで見ていますね~、といつも思います。
・・・
ですから、明日晴れになれ『シンデレラ』なんです。
あ、でも、今日から晴れになる『シンデレラ』、是非使い込んでみてください♪
★お問い合わせやフィードバックはこちらから
![]() | プロフェッショナルの条件―いかに成果をあげ、成長するか (はじめて読むドラッカー (自己実現編)) (2000/07) P・F. ドラッカー 商品詳細を見る |