【野鳥】2月のミヤマホオジロ、シジュウカラ、アトリ | 周南市 東郭の世界

周南市 東郭の世界

Yahoo blog経歴10年でアメブロへ移行しました。
一応、貴重な記事・画像は移行成功しているようで、引き続き東郭の世界を楽しんで下さい。令和元年から新しいアメブロで頑張ります。 “ゆうぜんとしてほろ酔へば雑草そよぐ”

こんばんわ!

周南地区から野鳥の写真を発信しています。

今回は、ミヤマホオジロ、シジュウカラ、アトリです。

ミヤマホオジロの雄ばかりですが、黄色と黒の顔がとても目立って、綺麗です。

ジジュウカラは、暖かい日によく鳴いて出て切るようになりました。

背中の翅の色と模様がととても綺麗です。

アトリは、大群で来た時は、白い腹ばかりであったような感じですが、今はバラケて小さい群れです。

近くで見ると、羽根も綺麗な野鳥ですね、嘴が大きく木の実を食べていました。

 

                                               《2021.2.21 周南市 東郭》

 

 

 

ミヤマホオジロ♂

 

 

 

 

 

 

ミヤマホオジロ♂

 

 

 

 

 

 

シジュウカラ

 

 

 

 

 

 

シジュウカラ

 

 

 

 

 

 

シジュウカラ

 

 

 

 

 

 

 

ミヤマホオジロ♂

 

 

 

 

 

 

ミヤマホオジロ♂

 

 

 

 

 

 

アトリ(花鶏)

 

 

 

 

 

 

アトリ(花鶏)

 

 

 

 

 

 

アトリ(花鶏)

 

 

 

 

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 周南情報へ
にほんブログ村