山口県で新型コロナウイルス感染者が今日(8月19日)新たに5人陽性が確認されました。
宇部市4人、山陽小野田市1人の5人です。第85例目と第86例目の患者さんの感染経路がハッキリ判って
いないのも心配です。もう、市中感染が始まっているのでしょうか?
第87例目~第89例目の患者さんは、いずれも第85・86例目の濃厚接触者だと経路が判っています。
第85例目、86例目の発生《8月19日13時00分記者発表》
1 患者の概要
(1)第85例目 宇部市 30歳代・男性 会社員 嗅覚障害 〔軽症〕
8月3日県外の知人と市内で会食
8月12日発熱(37.2℃
8月18日PCR検査 陽性確定入院済
(2)第86例目宇部市30歳代・男性 会社員 味覚・嗅覚障害 〔軽症〕
7月30日~8月12日平日は出勤(マスクあり)
8月13日発熱(38℃台)、咳、味覚・嗅覚障害、咽頭痛
8月18日PCR検査 陽性確定入院済
第87例目、88例目、89例目の発生《8月19日19時記者発表》
1 患者の概要
(1)第87例目(第85例目【30歳代・男性・宇部市】の濃厚接触者)
宇部市10歳未満・男性 下痢〔軽症〕
8月17日頭痛、下痢、発熱(37.5℃)
8月19日PCR検査 陽性確定
(2)第88例目(第86例目【30歳代・男性・宇部市】の濃厚接触者)
宇部市50歳代・男性会社員動作時呼吸苦〔軽症〕
8月11日発熱(38.5℃)
8月19日PCR検査 陽性確定
(3)第89例目(第86例目【30歳代・男性・宇部市】の濃厚接触者)
山陽小野田市40歳代・男性会社員味覚・嗅覚障害〔軽症〕
8月14日発熱(37.4℃)、全身倦怠感
8月19日PCR検査実施 陽性確定
《2020.8.19 周南市 東郭》
《出典:国立感染症研究所資料》
新型コロナウイルス
山口県内の発生状況 8月19日19時現在
◇山口県の感染者数: 89人 (前日比+5人) (入院等:21人/退院:68人)
市町別内訳(単位:人)
下関 |
20 |
宇部 |
17 |
山口 |
13 |
萩 |
0 |
防府 |
9 |
下松 |
8 |
岩国 |
4 |
光 |
4 |
長門 |
0 |
柳井 |
0 |
美祢 |
1 |
周南 |
6 |
山陽小野田 |
7 |
周防大島 |
0 |
和木 |
0 |
上関 |
0 |
田布施 |
0 |
平生 |
0 |
阿武 |
0 |
県内計 |
89 |
※居住地または帰省先等で集計 《出典:県政策企画課広報》
8月19日 新たな感染者5人 累計89人
※県内の新型コロナ感染者が、また、新たに5人発生しました。
クラスターの発生までにはなっていませんが、感染経路がハッキリしていないのが心配です。
東京や大阪のように、発症していない人が多数いると思われる都会と、山口県のようにそんな無症状
の人が殆どいないと思われる地方では、生活の危険度がまったく違います。といっても、マスクや嗽
手洗いなどはみんな対策して生活しているので、差はありませんが、安全に対する信頼度は、充分
認識されていると思います。
他の県などで大きなクラスターが発生しているのと同様な寮生活をしている学校生徒もいます。
また、カラオケやパブもクラブもありますが、そこへ新型コロナ患者の発症前の人か無症状の人が
来ると、感染する可能性も大都会同様にあります。ただ、今まで運が良かったのは、県内に無症状
や発症前の患者さんが居なかったか、行かなかったからです。
でも、PCR検査で陰性の認定証をお客にしても従業員にしても全員持っているわけではありません。
お客さんが、PCR検査陰性の認定証を提示すればいいわけですが、日本ではそこまで行くには、
かなり時間が掛かります。ですから、確証のないまゝマスクなど感染対策をしているのです。
でも、こんな県内の環境でも一人の感染者がやってくればたちまち蔓延してしまいます。
あの迷惑ユーチューバーなんかのしたことを思ってみれば、事の重大さがよく判ります。


にほんブログ村

にほんブログ村