こんばんわ!
道の駅「津和野温泉なごみの里」によって、そこから見える津和野盆地の家々や山の上に在る
津和野城跡の石垣など撮ってみました。
津和野の写真でもっとも有名なのが、津和野の雲海です。
この盆地に津和野川などの作用で、霧が発生します。
そして、霊亀山(標高362m)頂上にある、津和野城跡の石垣が見えるところまで、霧がたちこめて、
津和野の街は、すべて霧に呑み込まれて雲海のなかとなってしまうのです。
《2020.7.1 周南市 東郭》
太鼓谷稲成神社の朱色鳥居
津和野の街と津和野川
津和野城の石垣
津和野盆地
堀庭園