周南市の我が家の菜園でサツマイモ「紅はるか」の収穫をしました。
思ったより、大きくなって出て来たので、一安心です。
と申しますのも昨年は、4畝植えて渇水時も毎日散水して丹精込めて作ったのですが、掘って
見ると芋というより細い根っこの状態ばかりで唖然としたからです。
此処に、植えたのは、初めてのことで原因は土地質がサツマイモ向きではなかったのです。
それに、水をやり葉っぱばかりが大きくなったのも出来なかった原因かも知れません。
「蔓ボケ」をしたのです。大きくしたいが為に栄養を与えたのがそもそも悪いとわかり、肥料
は一切施さず、真砂土を混ぜて土壌を改良し、水も全く撒きませんでした。
そして、今年は2畝にしました。あの、出来なかった時の葉っぱや蔓の始末には、閉口した
からです。
《2017.10.31 周南市 東郭》

ノゲイトウ

山茶花


紅はるか


上の土を取ると、こんな状態でサツマイモが出て来ました。

小菊





ノゲイトウ

小菊

大きさにバラツキはありますが、来年はもっとよく出来るでしょう。

ナスも次から次に生ってきましたが、全部引き上げました。