【益田市】高津町持石海岸の風景 | 周南市 東郭の世界

周南市 東郭の世界

Yahoo blog経歴10年でアメブロへ移行しました。
一応、貴重な記事・画像は移行成功しているようで、引き続き東郭の世界を楽しんで下さい。令和元年から新しいアメブロで頑張ります。 “ゆうぜんとしてほろ酔へば雑草そよぐ”

国道9号線を上って行くと益田市に入りますが、途中から高津川と並走して日本海に出ます。

この海岸辺りが高津町というのだ想像がつきます。そして国道191号線の美しい海岸になりま

すが、此処が持石海岸(持石遊泳場)・三里ヶ浜と呼ばれます。

                          《2017.10.25 周南市 東郭》


イメージ 1


持石海岸







イメージ 2






イメージ 3










イメージ 4




国道191号線沿いにある、三里ヶ浜の一部の遊泳場「持石遊泳場」

道路を走っている時にも、思わず目を向けてしまいたくなるほどに水平線がきれいで、一直

線の海岸が延々と続いています。またシャワー施設も整っているため、サーフィンやボディ

ボードなどマリンスポーツを楽しむ人で賑わいます。

また、石のモニュメントや東屋などもあるので海を眺めるだけでも楽しめる場所です。特に

夕暮れ時は、延々と続く海岸線に沈む夕日が格別の時間を味あわせてくれます。

                          《出典:島根県西部観光サイト》





イメージ 5


鈩崎方面を眺望







イメージ 6


右には、三生島(さんしょうじま)







イメージ 7


美しい海岸線







イメージ 8


ウミウが数羽







イメージ 9


小浜方面の海岸







イメージ 10


高津川河口にある風力発電所と海水浴場





イメージ 11


飯浦沖の三生島(さんしょうじま)






イメージ 12


石のモニュメントの間から高島が見える。








イメージ 13


石のモニュメントがある公園






イメージ 14

イソヒヨドリ