山口県と山東省友好協定締結35周年/周南日中友好協会 | 周南市 東郭の世界

周南市 東郭の世界

Yahoo blog経歴10年でアメブロへ移行しました。
一応、貴重な記事・画像は移行成功しているようで、引き続き東郭の世界を楽しんで下さい。令和元年から新しいアメブロで頑張ります。 “ゆうぜんとしてほろ酔へば雑草そよぐ”

周南日中友好協会の平成29年度の理事会が本日(6月8日)山口県周南総合庁舎で開催された。

先月5月31日に山口県と山東省の友好協定締結35周年記念の歓迎レセプションが省都済南であ

り知事村岡嗣政氏を団長とする行政訪問団が参加したのはご承知の通りですが、当協会も代表

者が出席し、その報告が主なものであった。KRYでも報道記者が同行し、その模様を伝えてい

た。しかし、両国政府の関係の回復は一向に進まず、その中での山東省と山口県の友好35周年

影が薄いのは、否めない事実である。

前回の30周年記念訪問の時は、宇部空港からチャーター便を運航したりする人数だったが、

今回は、仁川経由予定のところ、中韓情勢の悪化から、関空から入ったそうだ。

中国も韓国もこの数年で大きく変わったのだ。山口県でも今回の友好協定締結35周年を契機に

息を吹き返すと思いきや山口県日中友好協会は、はやばやと空中分解したと今日聞いた。

県日中を呼ばれている山口県の各地区日中友好協会は7・8市にあったが協議会としての足並み

が揃わなくなった為、各々活動しているに過ぎない。

私個人としても、この日中友好ブログを山東大学留学の2009年から今日まで、書き続けていま

すが、なかなか友好行事がないので、他の話題を題材にしているのが現状です。

今回は、山口県と山東省の記事を抜粋して、訪問報告と致します。

                            《2017.6.8 周南市 東郭》


イメージ 1


                 済南空港



知事の中国山東省訪問に係る帰国報告について

平成29年 (2017年) 6月 5日
本年が、山口県と山東省との友好協定締結35周年という記念すべき年に当たることから、知事を団長とする山口県行政訪問団が山東省を訪問し、6月3日(土曜日)に帰国しました。
知事と本年4月末に就任した龔正(きょうせい)山東省長との会談では、これまでの交流で築かれた良好な関係の維持と、35周年を機に新たな分野での交流を行う等で意見が一致し、覚書を締結しました。
 
 

(1)山東省長との会談

 
[期日、場所]5月31日(水)、済南市(山東大厦)
[出席者] 山口県:知事、県議会副議長、日中友好協会会長ほか
 山東省:龔正(きょうせい)省長、王華(おうか)政府秘書長ほか

[概 要]・ 35年前に締結した友好協定の精神を継承し、これまでの交流で築かれた良好な関係を維持するとともに、35周年を機に新たな分野(生涯学習、高齢者福祉、医療・保健、農村整備等)の交流を行うこと等で意 見が一致。

          ・ 知事・省長の意見交換後、両県省の友好交流・協力体制の強化及び文物交流に関する覚書を締結。

 

(2)歓迎レセプション

 

[期日、場所]5月31日(水)、済南市(山東大厦)

[概 要] 山東省人民政府(山東省長)主催により開催され、山口県からの訪問者(知事、

      県議会副議長、日中友好協会会長ほか)及び山東省長ほか省政府 関係者が出席し
              一同で友好協定締結35周年を祝った。
 

(3)環境シンポジウム

 

[期日、場所]6月1日(木)、済南市(山東省環境保護庁)

[概 要] ・ 環境交流については、今年で25周年を迎えることから、山東省における
環境問題の解決に向け、「大気環境保全、環境型社会形成」をテーマ とした講演を実施。
              ・ 山口県の講演者は、県内企業2社(㈱トクヤマ、出光興産㈱)、山口大学、県の関係者の合計4名。
 

(4)記念展「郷愁-日本近代浮世絵名品展」

 
 [期日、場所]6月1日(木)、済南市(山東博物館)

 [概 要] 県立萩美術館・浦上記念館が所有する新版画116点(橋口五葉、川瀬 巴水吉田博、伊東深水の作品)の展覧会を、6月1日から7月9日までの間開催。当日は、山口県及び山東省の関係者が出席して開幕式を実施。 知事あいさつ 知事と環境保護庁長 開会式 レセプション会場 知事あいさつ 記念展の内覧

 

(5)山東老年大学訪問

 
[期日、場所]6月1日(木)、済南市(山東老年大学)
[概 要] ・ 中国国内で最初に設立された老年大学(入学資格55歳以上)である山東老年
大学を訪問し、授業風景や学生生活等を視察。
 ・ その後、同大学の校長等と今後の交流等について意見交換。
 

(6)日本語スピーチコンテスト

 
 [期日、場所]6月1日(木)、済南市(山東師範大学)
 [概 要] ・ 済南地域の日本語学科を持つ12大学の代表者12名で行われた日本 語
スピーチコンテストに出席(県は後援)。
・ 知事から最優秀賞の学生に対し、副賞として、今秋の山口県への研修 旅行を贈呈。
 

(7)山口県観光物産プロモーション

 

[期日、場所]6月2日(金)、青島市(シャングリ・ラホテル青島)

[概 要] ・ 山東省及び青島市政府関係者、旅行関係者、マスコミ関係者、中国国内の山口県人会員等約100名を対象としたセミナーと、県産品による 試飲試食会を実施。

・ セミナーでは、知事がプレゼンテーションを行い、両県省の友好交流 の歴史や
山口県の「観光と食」、「山口ゆめ花博」について紹介。
 

(8)山口県人会との懇談会

 

[期日、場所]6月2日(金)、青島市(シャングリ・ラホテル青島)

[概 要] 中国国内の山口県人会(上海、大連、青島)から16名が参加して実施。
 
3 その他記念事業 ○経済貿易商談会
 

[期日、場所]6月1日(木)~2日(金)、済南市

[概 要] 平成13年以降、下関市又は山東省で毎年開催しており、今回で17回目の開催。

《出典:山口県国際化報道発表》
 

【山東省側】

5月31日下午,省委副书记、省长龚正在南会了日本山口知事村嗣政一行。
 
正向来访客人要介了山东经济社会展情况。,山省和山口合作基础坚实,希望两省35周年契机,继续深化经贸、文化、旅游等传统领域的交流合作,拓展医养老、保等新域的合作,促双方友好关系行。村嗣政介了山口县对外交流合作的重点,表示将努力推两省经济保、养老、文化、人才培实现更多务实合作。会后,正、村嗣政共同见证了两省县进一步加友好交流合作、文物交流事业备录签约。《出典:山東省外事弁公室》