【京都】東寺の食堂(じきどう)の十一面観音菩薩立像 | 周南市 東郭の世界

周南市 東郭の世界

Yahoo blog経歴10年でアメブロへ移行しました。
一応、貴重な記事・画像は移行成功しているようで、引き続き東郭の世界を楽しんで下さい。令和元年から新しいアメブロで頑張ります。 “ゆうぜんとしてほろ酔へば雑草そよぐ”

東寺の食堂は昭和5年焼失し昭和8年に現在のものとなりました。旧食堂のご本尊は
千手観音菩薩で周りを四天王(持国天・増長天・広目天・多聞天)が守っていました。現在のご本尊は写真の十一面観音様です。焼損した四天王は真っ黒になった今も、この左手で観音様を守っています。此処では、写経場も設けられ御朱印や購買所もあり、賑やかな処ですが、変わり果てた四天王が見ていると思うと哀しくなります。

イメージ 1

《Canon EOS70D 1/250ss f 5.6 +5 iso1600 F=90.0 EFS18-200/京都東寺食堂