山陽道を山口県周南市徳山東ICから広島県五日市ICまで走りました。
所要時間は、9時40分から10時30分でしたので、約50分です。
3月27日(日)のことですが、道路沿いにコブシ・モクレン・ヤマザクラなどが満開です。
《2016.3.29 周南市 東郭》

徳山東ICから五日市ICは、約75kmあります。

コブシの花

下松SAの出口付近のコブシ

下松SAの出口付近のコブシ

周南市は、八代地区の特別天然記念物ナベヅルのデザイン板

コブシの花

コブシの花

コブシの花

周防の山並

周防の山並みとコブシ

モクレンとコブシの花

コブシの花


光市は虹ヶ浜海水浴場のヨット

コブシ

熊毛IC

玖珂へ11kmの地点

コブシの花


ヤマザクラが満開


岩国市は錦帯橋のデザイン

コブシ

左手に玖珂の街

玖珂IC

玖珂SA

玖珂SA

欣明路トンネル

パトカー停車中。故障車?対応

近延トンネル

岩国IC

岩国 IC


関戸トンネル





広島県は厳島神社の鳥居とモミジ

御園トンネル

広島県大竹市に入りました。

玖波 第一トンネル



宮島へ下りるガイド板

瀬戸内海に浮かぶ宮島です。


廿日市JCT

右側 広島・大坂方面

廿日市の住宅団地が見えて来ました。