今日のカワセミ♪~ | 周南市 東郭の世界

周南市 東郭の世界

Yahoo blog経歴10年でアメブロへ移行しました。
一応、貴重な記事・画像は移行成功しているようで、引き続き東郭の世界を楽しんで下さい。令和元年から新しいアメブロで頑張ります。 “ゆうぜんとしてほろ酔へば雑草そよぐ”

今日は、本当に寒い一日でしたねぇ~
 
周南市の朝、6:00の気温は4.7℃でした。徳佐へ行く予定になっていたので、道路情報を
 
確認すると雪が降ったらしく心配です。幸い周南市は晴れて太陽が出て来ましたので、その
 
うち融けるだろうと見合わせていると、西光寺川でカワセミの大きな鳴き声がします。
 
それも、”チィー チィー” と大声でわめいています。車に置いているカメラは、200㎜で望遠
 
は家に置いています。交換する間もないので、それを持ち出しました。
 
カワセミのいるところは、いつもの足場付近でしょうが、そのまゝ近づくと私の影が
 
もろにカワセミに被さりすぐ気付かれてしまいます。
 
それで、川の下手の倉庫の陰から、そお~と覗くと枝から水中に飛びこんでいます。
 
でも、居るのが判っただけで、竹に枝が邪魔になります。カワセミが見えるまで身体を乗り
 
だすと気付かれる恐れがあり、今度は倉庫の上手に回り塀の陰から片眼だけ出す感じで
 
カワセミを探します。すると、居ました居ました。楠の樹の枝に戻っています。
 
なにしろ、久しぶりのカワセミ君なので動悸がはげしくなり手が震えて焦点も合いません。
 
漸くなんとか写ったと思った途端に飛び去りました。”あっ”と思ったら左から何も知らない
 
散歩人がさっさと歩いて行ったのです。こんなに苦労してやっと一枚だけものにしました。
 
最初で最後の一枚でありました。
 
                         《2015.11.27 周南市 東郭》
 
 
イメージ 1
 
EOS70D 1/1000ss f 5.6 +12/3  iso6400 F=200.0 EFS18-200 11/27西光寺川