京都駅のクハ117系電車と207系電車 | 周南市 東郭の世界

周南市 東郭の世界

Yahoo blog経歴10年でアメブロへ移行しました。
一応、貴重な記事・画像は移行成功しているようで、引き続き東郭の世界を楽しんで下さい。令和元年から新しいアメブロで頑張ります。 “ゆうぜんとしてほろ酔へば雑草そよぐ”

 
イメージ 1
 
左側のクリーム色の電車が117系電車です。車両横にクハ116-306とあります。
 
塗装はクリーム(クリーム1号)を基本とし、マルーン(ぶどう色2号)の細帯で京都車両
 
所属というのですが、国鉄標準色からのものです。117系の塗装は、緑色も前掲載しまし
 
た。
 
 
 
 
 
117系電車
編成        6両編成(4M2T)
 4
両編成(2M2T)
 8
両編成(6M2T)
営業最高速度    110 km/h
(西日本車は115km/h
起動加速度     1.8km/h/s
減速度       3.5 km/h/s(常用最大)
 5.0 km/h/s
(非常)
車両定員       64(席)+ 8(立)= 72名(中間車)
最大寸法       20,000mm×2,946mm×4,066mm
(長・幅・高)
車両質量      最小 31.3 t(トイレなし先頭車)
 
最大 43.7 t(中間電動車)
軌間        1,067mm
電気方式      直流 1,500V
主電動機      直巻整流子電動機
  MT54D 120kW / 
歯車比        1 : 4.82
駆動装置      カルダン駆動方式
制御装置      抵抗制御・直並列組合せ・弱め界磁制御
  (CS43A・電動カム軸接触器式)
台車       ウイングばね式インダイレクトマウント空気ばね台車
  DT32ETR69H0番台)
  円錐積層ゴム式ボルスタレス台車
  DT50C
TR235B100200番台)
制動方式    電気ブレーキ併用電磁直通ブレーキ
 抑速ブレーキ
 手ブレーキ
保安装置     ATS-SW(JR西日本車)
 
ATS-STATS-PT(JR東海車)
製造メーカー   川崎重工業近畿車輛日本車輌製造東急車輛製造
 
 
 
イメージ 2
 
右側の電車は、207系電車です。
 

207系電車

編成          347両編成

営業最高速度      120 km/h

起動加速度       2.7 km/h/s

減速度         3.5 km/h/s(常用最大)
  4.2 km/h/s
(非常)

編成定員         1,089

車両定員         座席50・立席100(先頭車)

   座席58・立席105(中間車)

最大寸法         20,000 ×2,950 ×3,700 (mm)

(長・幅・高)

車体材質         ステンレス

編成質量         213.0t

軌間           1,067 mm

電気方式         直流 1,500 V

主電動機         三相誘導電動機

歯車比           1:7.07

駆動装置         WNドライブ

制御装置         VVVFインバータ制御

台車           ボルスタレス台車(ヨーダンパ付)

制動方式         電気指令式ブレーキ
   
耐雪ブレーキ

保安装置         ATS-SW,ATS-P・列車防護無線装置
   EB
装置(一部)・TE装置(一部)

製造メーカー  川崎重工業、近畿車輛、日立製作所、西日本旅客鉄道後藤総合車両所

 
 
イメージ 3
 
117系の先頭車