カワセミ小太郎がきょうも西光寺川に来てお魚を獲っていました。
カワセミは、魚を狙って水中ダイビングすると“必ず百発百中で魚を捕獲する” などと
書かれていますが、なかなかそう旨くいくとは限りません。
観察していると、3回水中に飛び込んで一回捕獲するのが平均値だと思います。
野球なんかでも打率が3割を超える打者は優秀だとする評価がありますが、大体そんなもの
なんでしょうかねえ。
そういうわけで、今回の水中ジャンプは失敗に終わり残念な結果です。
人間界ならテレビの前でよく頭をさげて”すみませんでした” とかいうシーンがありますが
カワセミはそんなことでは済まされません。
毎日の食事がかかっていますので、真剣なのです。カワセミに言わせれば ”わてら生死が
かかってるんで!?” というでしょう。
まあ、一発必中に対する真剣度は、それほど重要なことなんですね。
こうしてカワセミの写真を掲載するのは、その美しさもありますがその懸命に生きる態度も
魅力だからであります。
《2015.4.23 周南市 東郭》

水中から沸き出してくるようです。

カワセミの体が水中から離れた状態です、水の飛沫もきれいです。




揃翼を全開にしました。

ブレーキをかけている状態?

両足を揃えているのをみるといつも笑ってしまう!?

無事着地しました。