春のカワセミ! | 周南市 東郭の世界

周南市 東郭の世界

Yahoo blog経歴10年でアメブロへ移行しました。
一応、貴重な記事・画像は移行成功しているようで、引き続き東郭の世界を楽しんで下さい。令和元年から新しいアメブロで頑張ります。 “ゆうぜんとしてほろ酔へば雑草そよぐ”

カワセミ小太郎が西光寺川の枯れ草の茎で休んでいます。
 
もう、あたりはすっかり春になってちょうど此処は陽だまりなんでしょうか。
 
葛の茎は昨年の春からどんどん伸びて、岸から川へ来た頃秋を迎えました。
 
それからは、この蔓状の茎だけが残ってカワセミの休憩場所になりました。
 
ここへ、カワセミがとまっている写真はそんなわけで、もう幾度もUPしています。
 
草木も新しい芽が伸びてきて、また春を迎えました。
 
春夏秋冬、カワセミがやってくるのは、素晴らしいことであります。
 
小さいカワセミくんが、小さい場所でひっそりとした様子で暮らしているのは、
 
自然の神秘という気がしています。
 
                          《2015.4.9 周南市 東郭》
 
 
 
イメージ 1
《EOS70D 1/2000ss f 6.0 +1 iso2000 F=277.0㎜ EF70-300㎜ /3.23周南西光寺川》