北陸新幹線開業4日前試運転「かがやき」を捉えた | 周南市 東郭の世界

周南市 東郭の世界

Yahoo blog経歴10年でアメブロへ移行しました。
一応、貴重な記事・画像は移行成功しているようで、引き続き東郭の世界を楽しんで下さい。令和元年から新しいアメブロで頑張ります。 “ゆうぜんとしてほろ酔へば雑草そよぐ”

きょう、富山駅を出る北陸新幹線「かがやき」を捉えました。
 
撮影時間は、7:14′と7:35′の2回です。
 
3月14日に開業するので、その前に駅のホームに入れてくれないか?と聞いて見ましたが、
 
勿論そんなことが聞き入れられる筈もなく、金沢駅も富山駅もホームへ上がらなければ、
 
この夢は台無しです。じゃあ、新幹線車両の撮影チャンスはないのか?と聞くと試運転車両
 
が一時間に1本くらい走っているので、どっかで運が良ければ撮影できるかも知れないと
 
答えが返って来たのです。
 
でも、山口県からロケハンもなく撮影ポイントを見つけるのは、絶望的でなんの成算も
 
なかったのです。でも、ちょうど泊まったホテルから富山駅が良く見えますので、
 
朝食にもカメラを忘れなかったのが幸いしました。
 
しかし、もうこの時は、雪が降り始めていたのです。気象台も日本中に暴風雪の予報を
 
出していたので無理もないことです。
 
立山連峰の白峰もまったく見えず、ホテルから僅か200~300mの新幹線でさえ、雪で
 
霞んで見える有様であったのです。
 
 
そういうことから、この北陸新幹線開業4日前に「かがやき」試運転走行を捉えられた事は
 
奇跡と言ってもいゝ嬉しいものです。
 
 
 
帰りは、10時頃のサンダーバードでしたが、窓のそとは一面に雪で真っ白でした。
 
家人に ”おいッ 北陸新幹線の開業は大雪で大変なことになるぞ!”と言ってしまったように
 
順調な開業も不安になるような猛吹雪です。尤も、これは雪国を知らない私のいうことで
 
雪の中を走らせるのも北陸新幹線の課題でもあったので、充分な対策はとってあると思いま
 
す。いずれにしても、無事に北陸新幹線の開業が出来ますように祈ります。
 
 
                          《2015.3.10 周南市 東郭》
 
 
イメージ 1
《EOS70D 1/1000ss f 5.6 +2/3 iso4000 F=200.0㎜ EFs18-200㎜ /3.10/JR富山駅》