【徳山駅】新幹線さくら544号 | 周南市 東郭の世界

周南市 東郭の世界

Yahoo blog経歴10年でアメブロへ移行しました。
一応、貴重な記事・画像は移行成功しているようで、引き続き東郭の世界を楽しんで下さい。令和元年から新しいアメブロで頑張ります。 “ゆうぜんとしてほろ酔へば雑草そよぐ”

徳山駅の新幹線さくら544号です。
 
鹿児島中央駅を8:03′に出発し、徳山駅には10:29′に来ます。終着駅は新大阪12:24′と
 
なっています。そうすると、距離 911.2km を4時間21分で走りますね。
 
徳山駅は、鹿児島中央駅から約2時間半、新大阪へは約2時間の距離です。
 
この後続新幹線 みずほ604号は鹿児島中央駅8時56′出発で、新大阪到着は12:44′です。
 
運行時間は、3時間48分です。みずほの方が33分早いことになります。
 
さくら544号の途中停車駅が16駅で、みずほ604号は、7駅です。
 
残念ながら徳山駅に”みずほ604号”は停車いたしません。
 
徳山駅から新大阪・東京駅へは6時51分発の”のぞみ2号”があります。
 
新大阪到着が8時34分で所要時間1時間43分となります。東京駅到着は、11時13分で
 
徳山からの所要時間は、4時間22分ですね。
 
北陸新幹線の東京駅から富山駅まで2時間8分、金沢駅まで2時間28分と云われていますので
 
この方面も随分早くなります。これはこれで結構ですが、新大阪から金沢までは、特急しか
 
ありませんし、今後も具体的計画は聞きませんので、若し、徳山から金沢へ行く場合は、
 
山陽新幹線→北陸線→北陸新幹線が早い移動となります。
 
 
                          《2015.2.18 周南市 東郭》
 
 
イメージ 1
《CanonEOS70D 1/40ss f 14.0 +2/3 iso200 F=18.0㎜ EF-S18-200㎜ /2.09/徳山駅》
 
新幹線さくら544号N700系
 
 
 
 
イメージ 2
《CanonEOS70D 1/40ss f 16.0 +2/3 iso200 F=40.0㎜ EF-S18-200㎜ /2.09/徳山駅》
 
新幹線さくら544号N700系(雪天)