松江フォーゲルパークの花-2 | 周南市 東郭の世界

周南市 東郭の世界

Yahoo blog経歴10年でアメブロへ移行しました。
一応、貴重な記事・画像は移行成功しているようで、引き続き東郭の世界を楽しんで下さい。令和元年から新しいアメブロで頑張ります。 “ゆうぜんとしてほろ酔へば雑草そよぐ”

松江フォーゲルパークのベコニアなどの花の写真をお送りしています。
 
昨日に続いて2回目ですが、蕎麦を食べ終わって、セントラルホールへ戻ったらエスカレータ
 
乗って山の上まで上ります。展望台があって宍道湖など全方面が見渡せますが、生憎の雨で
 
視界は効きません。そこからペンギンショーがある鳥がいる建物へ向かいます。
 
珍しい野鳥など一杯いるのですが、なぜかゆっくりさせてくれません。
 
ペンギンショーはパスして、フクロウショーが元のセントラルホールであるからといって
 
半ば走るように石段と下り道を降りてゆきます。
 
そんな慌ただしい見学はしたくないといつも言ってる割には、ショーなどの時間に必死で
 
合わせようとするのは、年寄りの習性でしょうか? 長年、日本人をやっているとこうなるもの
 
なのでしょうか?
 
バードショー見学も無事終わって、今度こそお花の写真をゆっくり撮ろうと思っていましたら
 
駐車場代が2時間を過ぎたら高くなると言って、又、急がされます。
 
まあ、私も色々な難条件を掻い潜って、その間にお花をゲットしたのであります。
 
                           《2014.12.3 周南市 東郭》
 
イメージ 1
 
エスカレーターは長く140mあります。その両側のはヒクイ鳥や猪などもいたと思いますが、
 
雨に濡れるので奥に縮こまっています。野鳥なども写真入りで紹介されていましたが実物は
 
見掛けません。全開来た時皇帝ダリアを見掛けたので、今回も探すとすぐ判りました。
 
まだ、花が蕾のようですが、島根の御家庭の庭などには割りとよくありましたね。
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
【此処からはバードショーが終わってからの写真です】
イメージ 3
 
花の中にいるというのは、こんな情景でしょうか、個人の家庭では見られないものです。 
 
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
イメージ 7
 
 
 
 
 
 
イメージ 8
 
 
 
 
 
 
イメージ 9
 
 
 
 
 
 
イメージ 10
 
 
 
 
 
 
イメージ 11
 
 
 
 
 
イメージ 12
 
                フクシアも綺麗ですね
 
 
 
 
 
イメージ 13
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 14
 
 
     セントラルホールの天井には、ベゴニア等が吊り下げられています。
 
 
 
 
 
 
イメージ 15
 
             館内へ入ってすぐ右に菊のコーナーがあります。
 
 
☆外は、雨だったので全天候性は助かりました。
 
 当日は、日曜日へお子さん連れも数多く見受けられましたが、みんな大喜びです。
 
 松江には、こんなところがあるのは、羨ましいですねぇ~