おはようございます!
周南市は、気温は低いのですが晴れており、いゝお天気です。
昨日、10:05 西光寺川 D地点にカワセミ小太郎が現われました。
戸外は、太陽の陽射しが目の前の田園を照らしており、つられて玄関から外へ出たのです。
”う~ん いゝ気持ち!” と清々しい気分で、ふと西光寺川のD地点をみるとカワセミがいます。

不用意にもカメラを持っておらず、家に戻っては逃げられる! と思い玄関先にいた家人に
”かあちゃん! カメラ、カメラ!” と頼みます。
家人も、私の気迫でカワセミか来たのが判ったのでしょう、慌ててカメラを取りに入ります。
その間の長いこと!長いこと!・・・自分は近頃足腰が悪くて急速な動きが出来ないのです。
私の見てる前でカワセミは、水中にダイビングしました。
水が飛び散り、輪が広がります。”ポチャッ” と音がしたようです。
カワセミは、それからいつものように川原へ一旦着地して、今 居るD地点に戻りました。

岸に戻ったカワセミは、魚をくわえているのか、嘴あたりが銀色にキラキラ光っています。
そんな時に家人は、カメラを持って来てくれました。
でも、もうカワセミは落ち着いており魚がいたかどうかは確認できませんでした。
”また 飛び込むぞ!” と思って見ていましたが、急に、こちらへ飛んできて上流に姿を
消したんであります。本当にチャンスを活かすのは難しいものです。

