カワセミを見掛けました | 周南市 東郭の世界

周南市 東郭の世界

Yahoo blog経歴10年でアメブロへ移行しました。
一応、貴重な記事・画像は移行成功しているようで、引き続き東郭の世界を楽しんで下さい。令和元年から新しいアメブロで頑張ります。 “ゆうぜんとしてほろ酔へば雑草そよぐ”

こんにちわ!
 
カワセミ小太郎を見掛けました。
 
昨日の11:54分、農作業にもいゝ加減疲れて、昼食にしようと家に帰る途中の事です。
 
西光寺川の川沿いを帰っていると、眼の前を突然カワセミが飛び立ちました。
 
“あっ” と思った時は、水面にそって下流へ飛んで行きます。
 
一瞬、カワセミの翼が太陽の光を受けて、コバルトブルーに輝いています。
 
“おやおや、カワセミがいたんか?” きっと私に気がついて逃げ出したのです。
 
 
ところが、近頃の私は田んぼへ行くときもカメラは、準備しています。
 
一輪車をその場に置いて、カワセミの後を追ってゆっくり川沿いを進みます。
 
すると、100m下流の岸にカワセミがちょこんと止まっています。
 
“おお、やっぱりいたか?” 、でも遠すぎるので一応撮ってから又近づこうと思って撮ったんです。
 
 
それからは、いわば忍び足です。
 
笹の陰から、止まっていた所を覗くと、もういませんでした。
 
                                                 《周南市 東郭》
 
 
 
 
イメージ 1
 
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
 
         でも、カワセミって 本当に可愛いですね。
 
         5月2日には、巨大な魚を獲って食べるのに苦労していましたが、
 
         あのとき以来の出遭いでした。
 
 
 
 
イメージ 3