秋ですねぇ~。
柿が色づきました。
去年は、この樹も大分生っていましたが、今年は少ないようです。
これからの季節、周南市や下松市の奥の方へ行く道を通ると何処も柿がいっぱい生っています。
去年も廣島の奥の方まで秋を楽しみに行きましたが、柿は実っても採る人はいません。
もう、採ってもあまり食べないんですかね。
柿は、年々小さくなって、生る個数は年々増えていきます。
近頃では、小さくいっぱい生っている枝が人気みたいで、秋の活け花として楽しむそうです。
なんだか勿体ない気がしますが、うちもそうなので仕方ありません。

ところが、あんぽ柿は美味しいのでよく家人が買ってきます。
私も美味しいので食べるのに異論はないのですが、一個¥350くらいしますね。
やはり地域おこしやブランド化するまでには、一生懸命努力しないといけんということですかね。
周南市 東郭
