第38回サンフェスタしんなんよう大花火大会(山口県周南市) | 周南市 東郭の世界

周南市 東郭の世界

Yahoo blog経歴10年でアメブロへ移行しました。
一応、貴重な記事・画像は移行成功しているようで、引き続き東郭の世界を楽しんで下さい。令和元年から新しいアメブロで頑張ります。 “ゆうぜんとしてほろ酔へば雑草そよぐ”

8月4日(土)山口県周南市の花火大会が開催されました。
 
場所は永源山公園ですが、町をあげての夏祭りであり、新南陽駅からの500mは、交通制限で
 
歩行者天国となっていました。
 
両側には屋台がずら~と立ち並び、焼き鳥などの煙や提灯の紅い光で夜店の世界が展開されています。
 
もう人々は3人・4人と連れだって、浴衣と下駄など穿いて、そのなかを通りメイン会場へ急いでいます。
 
昨年の人では8万5000人と発表されていますが、ことしも人出は大変多かったです。
 
わたしは、車で行ったので駐車場を求めて、新南陽公民館へいきました。
 
ここも車はもういっぱいでありましたが、隙間へ駐車してカメラをいじくり出しました。
 
花火大会はメインイベントの後おこなわれるようで、開始時間は21:00となっています。
 
すでに、花火の撮影をする同好の士も幾人か集まっています。
 
まずは、永源山のシンボルであるオランダ風車の撮影です。
 
ことし3回目の花火撮影であれは、三脚は当然のことながら準備しました。
 
ところがシャッターリモコンが動きません、初心者のわたしは、なぜ作動しないかもわからず、
 
右往左往するばかりでありました。まあそんなこんなでも、どうにか花火を写すことは出来ました。
 
花火は2000発と発表されており、弩迫力花火ショーは、ここでも圧巻でありました。
 
その迫力を少しでも再現できればいいのですが、ともかく看てやってください。
 
 
                                                  周南市 東郭
イメージ 1
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
イメージ 6
 
 
 
イメージ 7
 
 
 
イメージ 3