生シイタケ(自家) | 周南市 東郭の世界

周南市 東郭の世界

Yahoo blog経歴10年でアメブロへ移行しました。
一応、貴重な記事・画像は移行成功しているようで、引き続き東郭の世界を楽しんで下さい。令和元年から新しいアメブロで頑張ります。 “ゆうぜんとしてほろ酔へば雑草そよぐ”

巨大なシイタケが採れた。
 
シイタケは傘の開いていない冬菇(どんこ)、傘の開いているものを香信(こうしん)と呼ぶ。
 
例によって【中国語】
 
しいたけ  香菇xiang1gu1,冬菇dong1gu1
 
ほししいたけ  干香菇gan1xianggu
 
中国料理で菇の字があるものは、キノコがはいっている、
 
例えば,
 
香菇炖鸡xianggudunji  は、しいたけと鶏の蒸しスープ。
 
 
写真のシイタケは、スキヤキにして食べました。 美味しかったです。
 
用香菇我们做日本式牛肉火锅了,很好吃了!
 
この中国語、正しいでしょうか?
 
イメージ 2
 
 
イメージ 1