言語と社会 | 周南市 東郭の世界

周南市 東郭の世界

Yahoo blog経歴10年でアメブロへ移行しました。
一応、貴重な記事・画像は移行成功しているようで、引き続き東郭の世界を楽しんで下さい。令和元年から新しいアメブロで頑張ります。 “ゆうぜんとしてほろ酔へば雑草そよぐ”

比喩の4分類
 
1.直喩(シミリ)simile      二つの事物の類似性の明示的な表現   
 
2.隠喩(メタファー)metaphor   二つの事物の類似性の暗示的な表現   
 
3.換喩(メトニミー)metonymy 隣接する別語による表現、近接性
 
4.提喩(シネクドキ)synecdoche 包摂(上下)関係による表現      
 


文化審議会国語分科会
 
敬語
 
1.尊敬語              「いらっしゃる・おっしゃる」型
 
2.謙譲語Ⅰ              「伺う・申し上げる」型
                     相手側又は第三者に向かう行為・ものごとなどについて、その向かう先を、                       立てて述べる                     
 
3.謙譲語Ⅱ(丁重語)        「参る・申す」型
                     文章や話の相手に対する敬語
 
4.丁寧語               「です・ます」型
 
5.美化語               「お酒・お料理」型