室内楽 ソルフェージュなら


こんにちは。
毎日寒い日が続いてますね。
今日は少し寒さが緩んでますが、
まだまだ油断できません。
月曜日には
マーク?

風邪も流行っていますよ

今日は3歳のめいちゃんの
レッスンを紹介します。
2歳になったばかりで始めて
1年たちました

お話しも沢山してくれて、
お歌も上手に歌ってくれます

一番お気に入りのお歌は
おもちゃのチャチャチャです

昨年の秋にかきのもり音楽隊の
コンサートを聴いてから、
大好きになったそうです

あの時は楽器も鳴らせて
嬉しかったね

幼いお子さんは
初めての生演奏がしっかり
印象に残る様です

絵おんぷを見て弾く様に
なりましたね

一本指はこの年齢のお子さんが、
タッチを作っていくのに
大切です。
2と3の指がまずきれいに
動かせるといいね

時期です。
この頃にしっかりした音感は
とても大切

教室に通われてる2・3歳児の
皆さんはしっかりした音程で
びっくりする程
お歌が上手です

残念ながら、楽譜を読む力は
まだ先になります。
教室では絵おんぷ、動物リズムカード
を使用するため、
幼いお子さんでも
曲を弾く事ができます

そして普通のおんぷに
繋いでいくのは、
3・4歳児のレッスン、
導入期のレッスンで
また、ご紹介していきます。
ホームページはこちらから
ご覧下さい
