今できる事をしよう! | バイオリン&ピアノとうかい音楽教室 名古屋市緑区 岡崎市

バイオリン&ピアノとうかい音楽教室 名古屋市緑区 岡崎市

名古屋市緑区でバイオリンとピアノが学べるアットホームな音楽教室です。
岡崎校はピアノコースがあります。

名古屋市緑区バイオリン教室 ピアノ教室
室内楽 ソルフェージュなら

音譜 とうかい音楽教室

音譜 東海良子です。

今日はミュージック キイ システム
の岩瀬洋子先生の指導法講座を
受講してきました。

{D9BCCD8D-D9E2-4A79-BD12-3333E35428F8}

先生の素敵なお話しからは
いつも力をいただけますラブラブ

今日もスタートから
「私たちは今できる事をしましょう。」
っとお話しされ、
いろんな意味が含まれてる
様に思えましたラブラブ

私も実感しています。
被災、病気など
やりたくてもできない
環境になってしまった友人も
あり、
自分は音楽を通して
できる事を伝えていきたいです音譜

そして脳科学のHQ(人間性知能)
を向上させるのにピアノの習い事
が良い影響を及ぼすお話しも
詳しくしていただきましたビックリマーク

ワークを使っての内容では
まず、GO フィンガーズ。
テキストとしては異例の
二本線だけの2度音程読みです。

{84CFF739-37F0-44DD-8071-2C4C507F8726}

{B8650008-CD3F-47A6-9E84-0C97F7A7FB17}


フランスの音楽教育でも
導入から取り入れている
読み方(くれよみ)です。

先生は早くから注目され、
取り入れられました。

これをしっかりできる様に
しておくと初見演奏が
得意になるでしょうクラッカー

そしてわかーるワーク。

{9D3D7CCD-4028-45EF-BFA6-FAA0AA5A8CB1}

導入には鍵盤を使っての
問題がたっぷりです。
ピアノでは鍵盤と楽譜の
一致ができていないと
楽譜は読めません。
手を見ないで楽譜を見て
弾ける事が大切です。
GOフィンガー、ワークを使って
その訓練がしっかりと
できていきますラブラブ

今年の12月はMKコンサートも
10周年をむかえます。
先生をおむかえしての
コンサートになると思います。
皆さん頑張りましょうね音譜

{E345F732-D28A-40FA-B345-DC6D58EAC633}