東海醸造(三重県鈴鹿市)味噌道探究中 -2ページ目

東海醸造(三重県鈴鹿市)味噌道探究中

三重県鈴鹿市にある300年の老舗企業「東海醸造」
豆味噌とたまり醤油を真面目に真面目に真面目に作っています。
「感謝感謝のお金道~循環経済へ~」
の著者インタビュアー恵子が大好き過ぎて
ファンサイトを作っちゃいました。

毎日新聞やテレビで放射能を聞かない日はないですね。

やけに煽って恐怖だ恐怖だと言っていることにとても違和感を感じますダウン


目に見えない不安感ですよね。

放射能が煙みたいだったら誰でも逃げますがそうではないところが

恐ろしいですよねあせる


じゃあただ怖い怖いと言っていて何も対応策がないんでしょうか??


古事記の言葉で稽古照今(けいこしょうこん)という言葉があります。


意味は古き良きことを学び自分のものとして今の時代に照らしていくことなんですビックリマーク歴史や先人の知恵から今に時代に大事なことを引っ張って活用していくことが大事だと思われます!!



稽古とは本番をこなすための練習。

ピアノのお稽古はピアノの発表会という本番があるから

お稽古するんですよねラブラブ


じゃあこの本番とはいつのことを言うのか?


今なんですよ。

今を照らすことなんですよ。


今のために歴史はあって先人の知恵はあるんですドキドキ

こんな本を読みましたドキドキ

当たり前のこと過ぎて拍子抜けしましたあせる



今こそ味噌の本物の力を信じて発揮していく

そんな気がします。


東海醸造の豆味噌は今6年以上熟成の豆味噌です。

杉桶仕込みのもちろん天然仕込です。

準備出来次第価格変更させていただきますが今なら


味噌500g650円

溜まり200ミリ900円


送付先を記入してheartparkmori@hotmail.com

まで個数をメッセージくださいませ~



担当者北岡恵子


東海醸造の味噌をもっと知ってみたい~

本物ってどういうこと??

などなど知りたい方、10人くらい集めてくださればスペシャリスト

よっしいが味噌のワークショップにお邪魔しますドキドキ

呼んでください~


6月11日は浜松も決定していますドキドキ


参加費は基本一人3000円+交通費で


今週末は彦根で開催させていただきますドキドキ

あと2名ならギリギリ入っていただけるそうです~


日時 5月9日10時~

場所 彦根駅前大阪ガス調理実習室

参加費  3500円


お味噌と溜まりの販売もさせていただきますにひひ

味を確認してご家庭で活用できる方法も学べます~

よっしい職人です~ドキドキ

味噌拡販に行きます~ドキドキ


=おはなし会の内容=


★百聞食堂について ・百聞食堂に対する想いや拘り ・大豆の種まき~大豆収穫~豆味噌仕込み迄 ・オーナー制度について ★お味噌の実験を通して気付く事 ・常温で市販されている味噌と冷蔵ケースに入っている味噌の実験


10:00~おはなし会

11:15~調理開始 =メニュー=・三重県産小麦、あやひかり100%を使ったピチと云うイタリアン家庭パスタ ソース:トマト&7年物の豆味噌コラボ


12:00~ランチ会


13:00~座談会



質疑応答はこちらまで




この表は味噌の分布表ですドキドキ


東海醸造で生産されている味噌は全国で5パーセント未満の貴重な貴重な豆味噌ですラブラブ


豆味噌の何が良いのかというと味わい深いんですよ~

熟成期間が長いですからにひひ


今出荷している味噌は6年物ですよ~

6年間置いてある味噌は人間で言ったらアラフォーな感じ音譜

3年味噌は20歳なフレッシュな感じドキドキ


熟女ですよ熟女ラブラブ!


味わい深いでしょ~

そんな味噌を出荷しています恋の矢


6年物の味噌の美味しさを知れるのは今しかないですドンッ

もうすぐ無くなってしまうからあせる


おかげさまで出荷が順調で6年物も残りわずか~

貴重なレアものの味噌、今だけですアップ


ラベルなどの用意が出来次第価格変更になっていくので

今のうちなら500g650円で出荷していますラブラブ

絶品溜まりは200ミリ900円です

一滴一滴落ちてくるのを受け止めるそしてパックしている

一級品でノンストレスで菌たちが生きています~ドキドキ