ファルトレク走は、長距離走のトレーニングの一つであり、マラソンやクロスカントリー競技などでよく用いられます。
ファルトレク走とは、定められた距離を一定のペースで走り、それを繰り返す練習法のことです。
具体的には、例えば400メートルのトラックで800メートルを3分30秒で走るという目標タイムを設定し、そのタイムを刻むために何セットも繰り返し走る練習を行います。
一般的には、1セットの距離は400メートルから2キロメートル程度で、ペースは目標タイムの数秒程度早めに設定されます。
ファルトレク走は、持久力やスタミナを鍛える効果があり、レースでの持久力やペース配分の向上につながります。
また、繰り返し走ることで、心拍数や呼吸法のコントロールを身に付けることができるため、レース中の疲れに対する対応力も高めることができます。
ただし、ファルトレク走は高強度の練習であるため、怪我や過剰疲労に注意する必要があります。
練習前に十分なウォーミングアップやストレッチを行い、疲れがたまりすぎないように、適度な休息を取ることが大切です。