虹をみたかい?


昨日の収穫です。

ミニダイコン・なす・ミニトマト・きゅうり・ピーマン。


ミニダイコンの葉に、アオムシがついていて葉っぱも

あちらこちら食べられて・・・。

タバスコストチュウなど、噴霧していましたけど

草木灰をかけてみたりした方がよかったな~と思ったり。







虹をみたかい?


これは、今日収穫したものです。 害虫にやられる前に

さっさと収穫しました・・・ が・・・


ピーマン・なすび・ミニトマト・ ミックスレタス・・・。


ミックスレタスがところどころ腐っていて・・・。

全部撤収したのですが、おそらく梅雨の影響もあって

傷んだろうなぁ~。

大丈夫なところもあるので、選別ですね。







虹をみたかい?


きゅうりも、あちこち実がなってきました♪

梅雨で、うどんこ病が気になっていましたが、

スギナ発酵液を噴霧したおかげで、今年は被害が

大きくならずに済みました♪ たっぷりまだまだあるので

惜しみなく噴霧することができますv(^-^)v





虹をみたかい?


ハーブにもアオムシが、あちらこちら葉っぱを食べられており・・・。

わさわさ広がってきたので、思い切って剪定して挿し木にしようと

コップに水をいれて根が出るまで放置することにしました。


根が出たら、プランターでも植えてみることにします。




庭の畑に、害虫が出没してきました。

基本、補殺していますが・・・。

葉を食べる、テントウムシダマシや枝豆にたかってくる

カメムシやら・・・

アオムシや、アゲハの幼虫やら、ヨトウムシやら・・・。

空のペットボトルに入れて、捕獲→補殺しています。


無農薬なんで、仕方がないところなんですが慣れたのか?

あまり驚かなくなりましたね。

あ、おるわ・・・ みたいな。


葉に卵を産みつけていないかも、チェックしています。








久々の更新ですみませ~~~ん(・・;)


ちょいと、実家の方へ帰ってまして・・・。

また今月末、帰らなければいけない用事ができまして

忙しや~~~((((((ノ゚⊿゚)ノ




虹をみたかい?


とうもろこしの様子です。 ヤングコーンを収穫するべく

ポキッと折ったところです。

何回かとうもろこしを育ててみたのですが・・・

今年もうまくいきませんでした。


原因は害虫のアワノメイガのせいです・・・。

私としては、農薬を散布したくない為に頑張って

育ててみたんですが、やはり手ごわい害虫でした。


アワノメイガの被害もあり、早々と撤去しました。





虹をみたかい?


実は、ピーマンを育てたのは初めてだったので・・・

娘が大のピーマン好きという事もあり、間近で

ピーマンがなっているのを見た時は、興奮しておりました。

なもんで、収穫~~~♪ 




虹をみたかい?


ヤングコーンは、サラダのつけあわせに♪

ピーマンは、砂肝といっしょに炒めておいしく

いただきました♪




虹をみたかい?


ミニ大根も、もう少しで収穫できそうです♪


もう少しスペースあったら、大根もっと育てて

みたいんだなぁ~。




虹をみたかい?


これは、今日の収穫♪


とうもろこしと、きゅうりとピーマンです♪


夏野菜って、本当においしい♪

太陽の恵みに感謝ですなぁ~♪



あ、種まきから色々と発芽して育っているものがあるので

また今度更新しますね~^^


I have hurt my breast deeply to a certain far and near thing.


In fact, why does the fellow creature of the position which must be kept have to be opposed to each other?


Although there is probably also mutual something to say, I think that a goddess smiles at the direction of the existence which they must keep, i.e., manifestation of desire to make it really happy.


I think that it has clarified clearly although I will quarrel with each other.


You who did not decorate, but took out and confessed plain courage obediently are really splendid.

Although you feel hot now
the thing with that right which is meaningful perfectly in it being alive until now and various predicaments being made to stand.


Is the language which struck the right chord in me written?


"It is supposing it is life with much [ harder than others ] load.

It can be said that it is the so much evolved soul.


It comes out high-spiritedly and draws a complicated blueprint,
It is to have dived all experiences into the ground of the preparations lever.

Please remember."


Kana which could be shared?