ラルゴ君 | 沖縄人になりたい東京下町男の物語

沖縄人になりたい東京下町男の物語

2006年2月沖縄移住
☆2006年3月~宿&ショットバーを開店

選挙投票行って参りました・・・何々さんという人に投票



何とも物静かな場所にあるんだけど投票するのはそんな悪い気分じゃない


誰が当選しようが興味は少しもなんだけど投票する過程はそんな面倒じゃない


うるま市役所を出て普天間に用事があり車を走らせた


用事を済ませた帰り道に初めて入るお店へと飛び込んだ


以前から気になっていたんだけど通り過ぎるだけだった



中城にある『やまちか食堂』・・・やまちかそばを頼んだ・・・うまぁ~い♪


昨年に沖縄北インターを出てすぐの所に支店だと思うんだけど出来てるんですよね


でもまずはこの中城で食べてからその沖縄北インター近くも食べてみようと決めていた


僕は好きな味でしたね~、そばと出汁の味が大好きです、三枚肉は普通でしたけど


沖縄そばは食べ比べで歩いてみると色んな個性があって面白いですね


我が家で愛用していた日産ラルゴ・・・沖縄で大活躍しましたが手放す事になりました



この車は東京に居る親しいファミリーから頂いたものでして宝物でした


東京に居る頃はこのラルゴ君と何度も旅に出て思い出がいっぱいなんですよ


秋田、岩手、宮城、福島、長野、群馬、茨城、千葉、神奈川、静岡・・・良い思い出ばかりだ


いつもちょっと貸してと言いながらこんなに遠くまで一緒に走ってしまったもんだ


岩手県には2度も一緒に行ってるし静岡や千葉にも何度も行ったなぁ



1人でラルゴ君との旅が多かったけど2人の時もあるし大勢の時もある


東京でバーをやっていた頃は仲間と夏の海に遊びに行くのに大活躍だった


この車とは相性が良いのか僕は事故が1度もないだね


僕は自分で車を持った時が2年くらいあって自分の車では何度も事故してる


マークⅡツアラーVに乗ってた頃は雨の首都高で大回転した事もあった


あの時は走馬灯というものを初めて見た、あぁ死んじゃうんだなぁと・・・


でも全然普通に生きている・・・他にもレンタカーでの事故など車には良い縁がない


このラルゴ君だけは常に僕の味方だったんですよねぇ


我が町の隣町に住んでいる男の子が次の所有者となってくれます


まだまだ元気に走るし快調な走りだしこの沖縄で走ってくれる事が嬉しい


ワゴン車を2台所有するには僕には荷が重過ぎて手放しますが・・・


次に乗ってくれる子がとても良い子なんで安心してます


住んでいる所も近いし擦れ違う事もあるだろうからそれもまた楽しみだね


あと数日間でラルゴ君とお別れです・・・なんか寂しいですね


今日はこれからエスティマで南部に用事が有り行って参ります


ラルゴ君は沖縄でも頑張ったんで休憩して貰ってます


ではではまた明日に・・・