2022年春、長男が都立中高一貫校に合格しました。

そこまでの軌跡を記憶をたどりながら、

このブログに残しておきます。

皆様の何かのお役に立てれば幸いです。

 

 

 

授業料って

 

 塾の授業料って、

 資料請求しても通常授業分しか

 教えてくれないことが多いですよね。

 

 受験サイトを見ても

 季節講習が含まれるまでで、

 直前特訓など

 どんどん雪だるま式に増える

 オプションが含まれていないんですよね。

 

 しかも、

 一度資料請求すると

 電話がかかってきたり、

 DMが送られてきたりと

 ちょっと大変です。

 

 なので、手元に残っている資料で

 2021年度のenaの小6の授業料の詳細を

 公開します。

 

 

2021年度 小6 eneの授業料

 ★ 時間には休憩時間等も含まれている場合があります。

 

<通常授業>

 都立コース:(2月-2月、8月除く)

 ・授業料:39,600円/月×11ヶ月(税込)

    →週4回×2.5H

    →(理系・文系・作文・国語・算数演習)

 ・教材費:前72,600円、後期60,500円(税込)

 

<季節講習>

 春季講習(3−4月)長男は受けていなかったので参考に2022年度を掲載します

 ・授業料:123,850円(税込)

    →6H×10日間+2泊3日合宿

   →もしくは、セミナーコース:100,650円

    →6H×10日間+405分×2日

 夏期講習

 ・授業料:328,900円(税込)夏期全部でセット割引

    →授業:23日間+合宿:5泊6日→305,800円(税込)

      →もしくは:28日間授業→255,200円(税込)

    →過去問チャレンジ特訓:4日間→39,600円(税込)

 冬季講習会

 ・合宿コース:223,850円(税込)

    →9日間×7.5H + 4日間×16H(合宿)

   →もしくは、特訓コース:182,050円(税込)

    →9日間×7.5H + 4日間×8.5H(合宿)

 ・頻出予想問題特訓:20,020円(税込)

    →2日間×6H

 

<特訓>

 前期日曜特訓(3−7月)

 ・授業料:6,820円×12回

 GW特訓(5月)

 ・授業料:前期(1回)9,900円(税込)+後期(5回)49,500円(税込)

 日曜特訓

 ・授業料:138,600円(税込)

    →14日間×6H

 都立直前特訓

 ・授業料:52,800円(税込)

    →5日間×5.75H

 

<合宿>
 作文教科合宿(5月)

 ・25,300円(税込)

    →1泊2日

 都立中学校別合宿(6月)

 ・25,300円(税込)

    →1泊2日

 週末合宿(9月10月)

 ・28,000円×2回(税込)

    →1泊2日

 学校別合宿:(10月11月)

 ・28,000円×2回(税込)

    →1泊2日

 

<有料模試>

 都立中合判(2月4月7月9月10月)

 ・本科生:4,950円×5回(税込)
 都立中学校別合判(11月12月)

    ・本科生:4,400円×2回(税込)

 都立中直前合判(12月)

 ・本科生:4,950円(税込)

 

<問題集>

 都立中過去問題集(金本)

 ・ene生優待価格:5,500円

 他にも一般的な参考書や問題集の斡旋がありました。


 

 

感想

 

 

 全部受講すると

 合計¥1,804,560もするのですね。

 

 ただし、enaは各季節講習と

 後期の日曜特訓は半ば強制ですが、

 基本的に選択制です。

 

 

 長男は小6の1年間で

 130万円ぐらいでした。

 

 小3と小4を併せても

 200万円以内に抑えられています。

 

 

 ちなみに受験情報サイト「中学図鑑」が行った

 中学受験にかかる費用の実態調査によると、

 私立中学に通う層が多いとする

 世帯年収800万円以上の家庭で、

 小学4~6年生の3年間にかかる費用は

 総額413.2万円だそうです。

 

 長男は半分以下に抑えられたし、

 都立中高一貫なので今後の授業料も抑えられる。

 

 出来した長男!

 

 

続きはこちらから

 

 

 初めから読んでいただける方は↓をご利用ください。