「全国学校給食週間」にみる郷土愛と食育 | todou455のブログ 火縄銃ときどき山登り

todou455のブログ 火縄銃ときどき山登り

火縄銃を切り口として
日本人を考えるブログ
です。

        

 1月24日から今日までが「全国学校給食週間」とされ、学校給食の意義や食事の大切さを学ぶ機会になっている。

 現在の学校給食は,食事マナーを知るとともにふるさとの良さを再発見できる食育教育の場としても活用されている。例えば,海産物が特産の富山県射水市の学校給食では、年に一度,丸々一匹のベニズワイガニが食べられる献立の日があるという。山梨県山梨市の学校給食では、郷土料理である「ほうとう」が提供されている。この他にも農林水産省ホームページふるさと給食自慢。バックナンバー:農林水産省 (maff.go.jp)には,香川県高松市の「あんもち雑煮」や、長野県塩尻市の「キムタクごはん」(キムチ、たくあん、ベーコンなどが入った混ぜご飯)等の郷土料理の給食が紹介されている。

丸ごと一匹ベニズワイガニ給食

 ひじきごはん、黒豆さつま、こまつなのおひたし、にら玉汁,そして新湊漁港

で水揚げされたベニズワイガニと豪華な献立が並ぶ富山県射水市の学校給食

富山県の学校給食 ベニズワイガニ - ふるさと給食自慢:農林水産省 (maff.go.jp)

 

 仙台市川平小学校の給食では,伊達政宗が人取橋の合戦の際に「早く天下を泰平にして、小豆飯に芋の子汁、鰯の塩焼きが食べたいものだ。」と言ったとの故事にちなみ,下の写真の給食が子供達に提供された。

伊達政宗公の天下飯

小豆飯に芋の子汁、鰯の塩焼き,左上は枝豆を擂り潰したずんだ餅。

 

出典 仙台市公式ホームページ 川平小学校より

https://www.city.sendai.jp/kyushokune/.../kawadaira28.pdf

 

 歴史事実を調べて料理としてキチンとここまで再現してくるとは,今時の小学校の食育教育は侮れぬ。仙台市川平小学校の給食スタッフの皆さんに拍手である。

 

仙台藩の主力装備の四匁火縄銃

  金山城伊達・相馬鉄砲館所蔵