白河小峰城 二の丸茶屋のスウィートクーヘン | todou455のブログ 火縄銃ときどき山登り

todou455のブログ 火縄銃ときどき山登り

火縄銃を切り口として
日本人を考えるブログ
です。

        

   福島県白河市にある小峰城を訪ねた折,芝生が敷き詰められた広い二の丸にある観光土産店に立ち寄った。その名もズバリ二の丸茶屋という。

 

           白河小峰城の二の丸

         右端の日本家屋はトイレ。その奥,本丸に聳えるのが御三階櫓と前御門

 

二の丸茶屋

          二の丸茶屋の前は空堀。

          ここから御三階櫓は見えません。それだけ広い二の丸です。

 

   そのお店でスウィートクーヘンなるお菓子が売られていた。形から見るとバーククーヘンのようである。しかもかなり大きいのに一個350円だった。

              スウィートクーヘン

左のカップ麺と比べれれば,その大きさが分かろう。

 

 

 

私はケチだから,大量に買ってみんなに配ろうかと思った。しかし,それはやめた。一個350円という値段がバレた時,こんなの持って来やがってと思われるに決まっているからである。これでは,せっかく土産を配ったのに,男を下げることになるやもしれぬ。美味ければ文句はないだろうが,美味いかどうかもわからぬから,自分ち用に1個だけ買った。

   昨日のおやつにこれを食べてみた。賞味期限が八月まであったから,ずうっとほったらかしにして,忘れていたのだ。

 

 

切り分けて食べてみたら,形も味もバームクーヘンに外ならない。本当のバームクーヘンと比べると滑らかさが足りず,少なからずモサモサ感があるくらいの違いだ。

   このスウィートクーヘンなるものは,一個350円だと思って食えば,かなり美味いと断言できる。これ一個あれば四人家族のおやつや食後のデザートに は,十分過ぎるくらいの量だ。値段を考えれば,かなりお勧めの一品である。小峰城に行けば,また買ってこようと思っている。