生活学舎桃土(バジルの定植・220804) | 生活学舎桃土

生活学舎桃土

高知県土佐山の小さなパン工房。
自家栽培の野菜や山の様子をお伝えします。

 

       生活学舎桃土(バジルの定植・220804)

 

 2022年08月04日(木)、晴、

 

 フルティカトマトの散水や、誘引作業の合間に、バジルを定植しました。

 

 

 

 5×10の連結ポットに播いていた種から芽が出て、本葉も出始めました。2~3本づづに分けて、定植していきました。

 

 

 

 雨除けハウスの一番端の畝は、雨がかかりますので、常に散水が必要なバジルには、適しているはずです。定植した後に、タップリと散水しておきました。