生活学舎桃土(土佐山の暮らし・土佐山の元気ばあちゃん・161102) | 生活学舎桃土

生活学舎桃土

高知県土佐山の小さなパン工房。
自家栽培の野菜や山の様子をお伝えします。

生活学舎桃土(土佐山の暮らし・土佐山の元気ばあちゃん・161102)

 

  2016年12月2日(金)、晴、土佐山の元気ばあちゃんは、91歳です。家の近くの畑を、朝と夕方に耕して、上手に野菜を作っておられます。その畑は、見事に小ロット・多品種で季節の野菜を植え付けられておられます。勿論、農薬などは使われておられません。しっかりした話をされるのは、毎日、新聞を読み、テレビのニュースも、衛星放送を通して見ておられるからとのことです。

 

 

今日は、その野菜の抜き菜をたくさん持って来て下さいました。

 

 

レタスや大根で、レタスはそのままで食べられます。大根は、葉をお浸しにして食べられるようにしました。私たちの家族だけでは食べきれませんので、土佐山に住む友人にもおすそ分けをしました。このように土佐山では、野菜を通して、人の輪が繋がっています。